MSI Windpad 110W その11 Android化準備編 | ゆたぷろのPCパーツ入荷情報

ゆたぷろのPCパーツ入荷情報

日本のほぼ中心に在住。
有限会社ゆたぷろっていうパソコン関係の会社やってます。
このブログは、ゆたぷろに入荷してきたブツをアゲテいくコーナーにしたいと思います。

本ブログをご覧の皆様、2013年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今年も旬な品物入荷情報がお届けできるといいなあと考えています。
それでは今回は前回に続きWindpadのAndorid化をお届けしたいと思います。

まず準備としてWindopadを購入時の状態にリカバリする事にしました。
リカバリ手順は割愛しますが、折角なので購入時状態のディスク状態を確認してみます。

 
まずCrystalDiskInfo。
正常ではありますが総読込量・総書込量とも、SSD容量の10~20倍とかなーりありますね。
使用時間は211時間と短いものの、電源投入回数が448回w


続いてCrystalDiskMark。
前回換装時の時と比べると書き込み性能が落ちてしまっているような。。。
やはり経年劣化が進むのか、それともソフトのバージョンのせいでしょうかw


さて、それではようやく本題に入ります。

 
まずはAndroidをインストールするためにインストールメディアを作らなければいけませんので、そのイメージファイルをダウンロードします。
今回はandroid-x86-4.0-RC2-amd_brazos.isoというのを選んでみました。


次にこのイメージファイルをCD等のメディアに焼くわけですが、CDではなくUSBメモリに入れてみたいと思います。
何年か前に買ったバッファロー製2GBUSBメモリです。


USBにイメージを書き込むのにとても良いソフトを見つけました。
シリコンリナックスと言う会社がフリーで出しているDDforWindowsというソフトです。
これを使ってダウンロードしたイメージをUSBメモリに書き込みます。

 
書き込みをしようとすると、ディスクの容量が違うようなメッセージが出ますが、大きい器に小さい料理を入れるので問題ありませんw


更に確認を求められ、

 
書き込み開始です。


ほどなくして書き込み終了。


ちなみにファイル形式が違うのでしょう、windows上から見るとフォーマットを求められますが、もちろんしてはいけません。

こうして準備は整いました。
次回はいよいよインストールです。