感謝 | ゆた日記

ゆた日記

再び復活しました。よろしくお願いします。

先日応援していた選手が引退されました。
最初に応援に行ったのはデビューして間もなくの時です。
愛媛出身というのを知って勝手に親近感を持って応援するようになりました。
それまでそれほど好きでなかったボートレースが好きになったのはこの選手を応援してからです。

最初は丸亀、そして鳴門・宮島などなどいろいろ本場へ応援に行きました。
詳しくないパソコンで頑張って応援HPも作っちゃいました(本人も了承してくれました)。
慣れない入り・出待ちなどもしました。
私が結婚、そして子供が出来てからはなかなか本場に行くのが少なくなりました。
それでも時々家族で丸亀へ行き、子供と一緒に写真を撮ってもらいました。
本場に行けない時は今後の予定・レースをチェックし応援し続けました。
でも病気の事は知りませんでした。
なかなか結果が出ないなど気になっていましたが、応援していたのに気づかなくて情けないです。

思い出はいろいろあります。
応援に行って最初に写真を撮った事、写ルンですで一緒に写真を撮った事(自撮りで☺)、初めての優勝戦でドキドキした事、
そして初めて一緒に写真を撮ってから15年以上ぶりに昨年一緒に写真を撮った事。
なんで昨年久々に丸亀へ行き一緒に写真を撮ったのか今だから言えますが、もしかして引退とか考えているのかなとそういう風に感じこれは行ける時に応援に行かないと後悔すると思い、昨年丸亀斡旋に合わせ休みを取り行きました。
もちろん引退の事なんか聞けませんし、顔を見たら元気そうだったのでホッとしたのを覚えてます。だから今年引退されるのは、それも走り終わってから知るのはショックでした。

今年コロナが無ければ丸亀に行く予定でした。丸亀はもちろん大村での引退レースも見に行けませんでした。
正直寂しいです。本場に行く前の日の準備だけでも楽しかったのがもう無くなりました。
一生懸命に走る姿、入り・出待ち・イベントで会った時はいつも笑顔で接してくれた事。もうそれも見れません。
でも本人はいろいろ大変だったと思いますし、これから新しい事に向かって進んでいくんだと思います。
本当にお疲れ様でした。そして夢中にさせてくれた幸せな時間、沢山の思い出をありがとうございました(^^)/