今日郵便ホームページを覗くと2021年新卒採用は

地域基幹職の募集はせず、一般職の募集だけしてるような感じです

(郵便屋さん以外のグループ会社の情報は調べてません)

一般職は

窓口コース約1100人

郵便コース約200名

 

応募資格は2017年4月から2021年3月までに大学院・大学・短大・高専・専門学校(専門課程)を修了・卒業(見込み)の方

 

卒業して3年以内だったら新卒扱いで応募が出来る

(他社に就職して3年以内で辞めた人でもOK)

 

 

一般職 (郵便コースの仕事内容)

お客さまからお預かりした郵便物を住所ごとに仕分けし、お届けする「郵便業務」や、切手・年賀はがきなどの郵便商品の購入をお勧めする「営業活動」が主な仕事です。
地域基幹職と異なり、役職への登用はありませんが、転居を伴う転勤もないため、より地域に根づいてお客さまや地域に貢献することができます。

感想は大学院・大卒・高専の新卒が地域基幹職になれるならまだいいとは思うが

一般職なら話は別だ。

一般職から地域基幹職への登用の道はあるけれども

高い学費を払って大学を卒業して郵政ブランドの看板があるとはいえ郵便配達の一般職に就職するのは勿体ない気がします。

大学院・高専 国大の新卒の方は郵便配達に相当な強い思い入れが無ければ入っちゃいかん気がする

学んできた高い知識がここ郵便配達では全く発揮出来ず役に立たないと思う 

短大の方で採用されたのであれば郵便配達を一生の仕事としてやれるのか良く考えて決断して欲しい

 

専門学校卒で採用されたのであれば入社すべきだと思う 

専門卒を郵政採用試験で新卒枠で受験出来るのは稀に見ぬチャンスだと思う

(専門学校で専門課程がどの分野なのか解らないが、うちの局で専門学校卒で採用された者は法律と経理専門学校だったと思う

まさか美容理容専門学校や製菓専門学校やペットトリマー専門学校もOKなのだろうか?流石に駄目か?教えて下さい)

 

俺の中での一般職とは契約社員(ゆうメイト)の為に出来た中途採用者の為の制度と思ってます

学歴不問、職歴不問、年齢不問、学力不問、経歴不問、緩い採用試験(審査)60歳まで登用資格

中卒・高校卒・中退でも40・50・60歳の中高年であろうがすべて不問

郵便配達を長く続けた功労者、貢献者が会社に認められ登用と言う形で恩恵してもらえるのが一般職だと認識してる。

 

新卒者の一般職のメリット

●名を言えば誰もが知っており歴史も長く社会信頼・貢献度の高い40万人を誇るマンモス大企業

●新卒だけが直接正規社員になれる最短の道

●福利厚生、年間休日130日以上 完全週休2日制 4週8休制

 
各種社会保険完備・財形貯蓄制度・・保険払込団体・社員持株会
  • 社宅(世帯用・独身用)※所定の入居要件あり
  • レクリエーション施設
  • 付属医療機関(逓信病院)
  • 年次有給休暇・特別休暇(夏期・冬期・結婚・産前・産後・忌引・ボランティア)・病気休暇・育児休業・介護休業等扶養手当、通勤手当、超過勤務手当等
    ※上記のほか、営業・勤務実績に応じて手当が支給。

新卒者のデメリット

●正社員で入ろうが職場の中では先輩である契約社員のほうが立場が強い 発言力皆無。

●定員が常に満たされており、なかなか下の者が入らない、いつまで経っても下っ端扱い。

●給料が薄給 地域基幹職に3年以上の長い道のり

●20歳前半にして65歳まで40年間以上郵便配達の永遠のループ。

 

 

今年は郵便コース新卒者が200名とかなり抑えられた少ない印象

非正規社員の登用採用者数1800名

良い言い方をすれば

登用される非正規社員は大学卒業者の新卒と同格同等になったと言うことになる。

 

大学の就活でどこも内定が貰えず4月からアルバイトや派遣社員に成らざる追えない者が一般職になったらな良い事だと思うし

就活が厳しいFラン大学卒ならば郵政一般職に就職出来たならばかなり幸運だと思う

(Fラン大とは学力に関係なく学費さえ払えば入学することができて必要単位を取得すれば卒業できる大学)

 

 

今後は大学院・国立公立名門大学・高専の新卒は一般職採用は廃止して

地域基幹職採用にすべきだと思う。

一般大学・短大・専門学校卒は一般職と分けるべきと思うがどうでしょうか?

 

契約社員

人員が欠員していても補充の為に職安(ハローワーク)やホームページや求人誌やポスティングチラシで

気軽に募集するのは止めて

今後は高卒採用募集を中心に一般職として採用に力を入れましょう (男女問わず男子高校生も女子高校生も)

全国の高等学校に郵政正社員推薦枠採用で応募すれば、かなりの若者が入社してくれると思う

少子高齢化社会で若者の確保が出来ないならば郵政は何故、高学歴者しか採用条件に入れないが不思議である

 

このコロナ情勢で大企業が正社員削減でリストラを展開してるが、

ニュースで流れてたならばその大企業に申し入れ職を失った正社員の方々を救い

契約社員か一般職で採用を申し入れれば身元もしっかりしている人を

安心して雇い受ける事が出来ると思う。

 

猫の手が借りたいと言って、いつものように誰でも即採用は辞めて

契約社員でも面接のみでは無く適性試験やWEB試験を受けさせて危ない人は取らない

なぜなら採用してしまったら今の登用制度では簡単にスキルが上がりA有の

正社員候補生にせざる追えないくなる 

 

 

 

 

 

しっかりしてくれ郵政!がんばってくれ郵政!

 

(乱文で読みにくくてスミマセン 急いで書いたので文章を再度読み直してのち修正していきます)

 

 

高卒・新卒採用を強化して

誰でも登用をぶっ壊す~