占いを日常使いして
もっと楽しく、もっと豊かに
運気上昇ナビゲーターピンクハートユタニです
 


お相撲の「ハッケヨイ、残った残った〜」は

「八卦、良い」なのですってニコニコ


20日目!


「易者さん」という言葉を

聞いたことはありますか?


易者とは、易占をする人。

「星占い師さん」という言葉は

ありませんから、かつて

「占いと言えば易占」だった時が

あったのかもしれませんね☯️


易占の基本単位は
8種類の「卦」
あわせて「八卦」ですニコニコ

とはいえ、8パターンで
森羅万象をひも解くのは難しい知らんぷり
ということで、八卦を2階建てにして
六十四卦、つまり64パターンで
占うことになりました。

さらに細かくして
384パターンに分けることもあります。