こんにちは。
人と暮らしをサポートする
個性を活かす!ライフオーガナイザーの
金山ゆうこです。

寝具の収納のお困りの方から質問があったので、うちの寝室をご紹介します。

ベッドが4月中旬にはいり、今は、ここで寝ています。
{6996C7FC-A11B-4079-83B5-489F687D2A2E}

{3774D669-127C-43B5-A894-2208D8EDF59F}

引越しをする前は、
ダブルベットと、その下に、布団を2枚敷いて寝ていました。

前の家は、大きな押入れがあったので、布団を畳んで、寝具収納ができました。
{B3B2B9BD-7924-42DC-87A1-05373F59A4AA}

面倒ではありましたが、毎日、寝る前に布団を敷いて、起きたらしまうということをしていました。

でも

引越しをしてから、
クローゼットが狭く、
今までのように寝具をしまう場所がなくなってしまいました。

さらに
寝室になっている部屋、
ダブルベットのほか、シングルの布団が一枚しか敷くことができません。

リビングにも布団を敷いていました。

布団をあげるときも、

布団をしまう場所がなく
ベッドの上に布団を載せてしまうしか方法はなく、見た目も見苦しい〜感じでした。

もう1つ、

布団を上げるのが
大変、面倒
で、
余計な時間がかかっていました。


いろいろ、迷った末、
やはり、
2段ベッドしかない!っと思い、購入しました。

もう子どもは大きくなるのに、今更?って感じでしたが、

そのうち大きくなったら別々に使えるし、
ダブルベットを廃棄して、
自分たちで使ってもいーし…

買って正解でした。

ストレスがなくなりました。
時短につながりました。


予算の関係や、お子さんの年齢にもよりますが、
収納場所がない方にはオススメです!

---------------------------------------------

ライフオーガナイズでは、
片付けの前に、あたまの中を整理します。

●今後どのような生活を送りたい?
●今の自分にとって負担になってるものは何?
●どうしたら、余裕のある生活ができる?
●自分にとって楽な方法は何?…

自分自身に問いかけていきます。
それが、頭の中を整理です。

そうすることによって、
その先が見えてきます!

ぜひ、みなさんも、やってみてください!