こんにちは。
幸せを運ぶ☆
個性を活かした!ライフオーガナイザーの金山ゆうこです。

今日は、みなさん、やっているようで以外とやってない便利な収納法をご紹介します。

それは…

お風呂場前の、脱衣所収納です。

いつも片付けに訪問をしたときに、約半数以上の方に、これを提案してきました。

もちろんやっている方もいますが…以外と困っている方が多いんです。

皆さんはどうでしょうか?
お風呂からあがると、バスタオルはいつも使いやすい場所にありますか?
着替えはどうですか?

お風呂に入る前に用意していればよいのですが、
もし忘れたら…

タオルを巻いて、下着やパジャマを取りに行かなくてはいけません。

また、お子さんがまだ小さい場合、お子さんの分まで用意しなくてはいけないので、お風呂に入る前にとりにいったり忙しいですよね。

------------------ーーーーーーーーーーーーーーーー
そこで今回ご紹介したい収納は、

脱衣所に、バスタオル、下着、パジャマを
置くスペースをつくる!

です。

「バスタオルはいいとしても、下着は、自分のスペースに置くでしょ。普通。」
「自分のものは自分のスペースに置くのがあたりまえ」

と思う方もいると思います。

それはそれでいいのですが、
でも、ちょっとだけその見方を変えてみる事をお勧めます。

以前、旦那さんがお風呂からあがるときに、いつもパンツ取って~といわれるのがストレスという方もいらっしゃいましたが…
それなら旦那さんの下着を置いてちゃっえばいいのです。

特にお子さんの下着やパジャマはそこにおくととても便利になります。

収納用品でいうと、
棚があればそこにいれるとか、あとは、スペースがあれば、引き出しタイプのチェストなどをお勧めしています。

先日お片づけに行ったkさんが、脱衣所のタオルの収納で困っていましたので、アドバイスをしたあと、写メが届きました。

はじめは、洗濯機の上にはタオルなどを置いていました。

引っ越してきたばかり、何かよい収納法はないか、ご相談をうけたので、このスペースに引き出しを置く事をお勧めしました。

kさんからご報告をいただいたのでご紹介します!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

家族全員の下着とパジャマをここにしまっておけるので、

お風呂上りがすごくすごーーく楽になりました!

これまでは着替え類を私が全部用意していた長男も

引き出しを開ければ着替えが全部入っているので

お風呂上りは自分で出して勝手に着替えてくれるようになりましたし☆

主人もすっごく便利になったと喜んでおりました^^

たたんだ洗濯物も、そのままここに収納できるので、クローゼットに運ぶ手間も半分に☆

チェストの上の部分には私の化粧品類を置いて、簡易の鏡もつけたので、

忙しい朝にも、主人とバッティングすることなく身支度ができるようになりました^^

予想以上の使いやすさでびっくりしております☆

アドバイスしていただいて本当によかったです!!!

ありがとうございました☆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お子さんが自分でできるようになるなんて自立の一歩ですよね!

kさんは、引き出しを購入されましたが、

家に余っている引き出しのケース等があれば、それを一度おいてみるといいと思います。
もし透明で、中身が気になる~という場合は、隠すシールなども100円ショップで売っていますのでそれを張ってみる事をお勧めします。無地の紙を貼っている方もいました。

とても便利になるので、もし収納で困っている方はぜひ試してみてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゆうこそうゆうこと!コーナー

収納には決まりはない。
あたりまえ~あたりまえ~
あたりまえからぬけだすと 別な見方が見えてくる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー