ライフオーガナイザーの金山ゆうこです。

先日クライアントさんの家にお邪魔しました。
お部屋全部をどうにかしたいという要望でしたが、その日はキッチンの一部分をオーガナイズしました。


問題点
①鍋やフライパンの使い勝手が悪い
また、鍋とボウル、ザルが混在している

②タッパウエアの収納をどうしたらいーかわからない

③キッチン下収納方法

④調理台の段差をどうにかしたい


改善点

①コンロ下に位置してたいた調味料を隣に移動し、鍋やフライパンを収納


↓↓↓





※ポイント

・フライパンはたてて収納するとつかいやすいです。書類たてなどを使用することをおすすめ。
・鍋は重ねても2段までにしておく。


②タッパウエア、使っていないものを処分し、いるものを戸ってつきのケースにいれ収納




↓↓↓


↓↓↓




③基本的にキッチン下の水回り部分には調味料や食べるものを置かないのが鉄則です。

水回りのしたには、調理器具やボウルを収納、お盆やトレーはたてて書類たてに収納。
(今回は書類たてがなかったので紙袋で代用。)




↓↓↓



④キッチンの調理台の上に大きめの板があったので、それを使いました。





今回は、片づけるだけで、色々な収納グッズがでてきたので、あるもので収納ができたので、ほとんどお金はかからりませんでした。


クライアントさんの感想です。

キッチンに違う風が吹いてきました。
すごいです。
箸の収納を、家族の分をひとつの籠にまとめることによって、取り出しやすく、子供たちも絶賛していました。食器棚も指示通り自分で変えてみました。
本当にうれしいです。


というお言葉と、写真を送っていただきました。


一ヶ所をちょっときれいにすることによって、その方の気持ちが代わりました。気持ちが変わることによって行動が変わりました。
さらに、未来が変わることを期待したいと思います。