朝から歩き回り・・そろそろランチしたい

 

ポルトガルのランチ営業は12:30~が多く、早めの昼食をしようとするとお店選びに苦慮します・・案の定開いているお店探してウロウロ

 

Centenario(センテナリオ)さん・・後からみたら地○の歩き方にも出てました

テラス席もありますが冷房の効いた店内希望し・・

 

こちらのお店、着席時はまだ空いていましたが12時半過ぎには満席にビックリマーク

暑くて・・vinho espumante(スパークリングワイン)をお願いしたら・・

 

なかったらしく、「green wine(vino verde)では?」と提案されたので素直に・・もちろんハーフですよてへぺろ・・€5

日替わりのランチが€8.5とお手軽ですが前菜・メインともに数種から選択できます

 

サラダorスープでスープを・・野菜のスープ(人参・インゲン・ジャガイモ)ほっとするお味でしみじみ

 

パンも三種・・食べませんでしたが(メインが多いのでパンが美味しいのわかっていても手がでず)

メインは魚がよいなぁとバカリャウコシード(干鱈の茹でたもの)をポルトガルの郷土色になりますがお初

 

ビネガーかけるといい感じ

 

ちなみに・・写真のジャガイモ、普通サイズのです・・多いのよね

魚よりも付け合わせのキャベツ、ひよこ豆が嬉しかった~おねがい

 

サービスもよく、ゆっくりと食事を楽しみました

 

で・・この日も夕食時にはお腹すかない&暑くて外を歩きたくない=夕食抜きという結果に・・チーン

 

スーパーに冷えたワインも売っていないのでワインもなし・・暑くて冷たいワインしかうけつけず・・アハハ

 

あら・・いつの間にか明日はポルトへ移動日だてへぺろ