今日はシンガポール55回目の建国記念日でした。

SNSでは「シンガポール、55歳のお誕生日おめでとう」の言葉が飛び交っていましたニコ

 

今年は新型コロナの影響で記念行事が縮小されたそうですが、午前中から空軍のパラシュート隊の実演や軍事パレードなどが行われていました。

 

私もライブ配信で鑑賞しましたニコ




沿道には赤い服を着た人がたくさん。

 

 


軍隊の皆さんもマスク着用、ソーシャルディスタンスを守っての行進でした。

 


ちょうど今、プラナカン一家の3世代に渡るドラマを観ています。

「小娘惹 2020 The Little Nyonya」というドラマです。

 


シンガポールで2008年から放送されたものがオリジナル版で、私が観ている2020年版は中国でリメイクされたものです。


第二次世界大戦前後のストーリーなので、戦時中の話は観ていて辛いですが、ニョニャ文化の説明やニョニャ料理を作る場面もたくさん出て来ます。

ニョニャの衣装や食器も美しくて魅了されます。


主役の女優さん肖燕がすごく可愛いんです。



全部で45話、まだまだ先は長いですが、少しずつ楽しもうと思っています。

2020年版を見終わったら、オリジナル版も見たいので、気分はウルトラマラソンです走る人

 

はぁ~、雑貨とか食器とか、かわいいなぁ。

スイーツ、食べたいなぁ。

ため息が止まりませんぼけー



本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。