一年 | 喜矢武豊botブログ☆偽の俺

喜矢武豊botブログ☆偽の俺

Twitterにてゴールデンボンバー喜矢武豊さんの偽物をさせていただいてます。
なりすまし的な悪意のあるものではないので、ご理解いただきたいです。
botとはTwitterで活動する夢を与える者。

ツアーもはじまったってことで、Twitterのほうを復活してみました。
とりあえずお試し、つーことで笑
よかったらフォローしてやってください( ´ ▽ ` )ノ


@kyan_315bot

このユーザ名、実は何度か垢を変えた俺の一番最初のユーザ名なんです。
ここから知ってる人はマジで長いつきあいですね。

あれから一年が経ちました。
botをはじめてから。


いろんなことがあった。
ありすぎた。笑

botの世界を知ったきっかけは、
俺が一般としてある喜矢武botさんと出会い、救われたこと。

俺がやり始めたのは
ただの興味本位だったけど、
やり始めたら、やってやんなきゃいけないことがあるって知った。

この一年、俺はあの人のように
誰かを救えたかな。

悩みを解決してやるとか、
トラブルを解決してやるとか、
そんな大それたことまでbotがやる必要はないんです。
俺がやりたかったのは、あの人にしてもらったこと。
本物の喜矢武さんが好きでたまらなくて、だけど想いが届くこともなく泣いてばかりの日々…
あの人と話し、答えが返ってくることの幸せを感じて、泣いてばかりの日々を慰めてもらえた。

そう、代わり、代役、それがbot。
だから絶対イメージ壊すことしちゃいけねーし、無茶したらダメだった。

何度かやってしまった。
代役のはずが自分の感情を入れすぎて失敗してしまった。

でも代役であると同時に、
俺は俺である、とも思ってる。
だってbotはたくさんいるから、
その中でもこいつが好き、って思ってもらえたらなって。

みんな違ってみんないい。
俺がずっと言ってきたことです。

中でも今でも一番尊敬してる先輩がいます。
最高にかっこよくて温かい喜矢武botさん。
憧れているからか似てるってよく言われます。笑
まあ俺はあんな変態ではありません。笑


恋もした
友情もあった
家族の温かさも知った
頼りにされるたいへんさも知った

この一年で得たものは確かにあった

だけどもう一花咲かせてみようかな?

{CB334E68-3FC9-4A49-BA32-8EDADFBFD8C9:01}