ホホバオイルはどれでも同じですか? | 美髪アドバイザー 美容師 寺村優太の「読むたびに髪が綺麗になる」ヘアケアブログ



恋を叶える美髪のプロとして、
特集して頂きました♥︎
↓↓↓





表参道 青山 原宿 エリアの
髪のお悩み解決専門ヘアケアサロン

美容室 Lily ヘアケアのプロ 
寺村優太のクチコミはこちら
↓↓↓






*・・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・・*
ホホバオイル
どれでも同じですか?
*・・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・・*



こんにちは❤︎



Lily 美容師の

寺村優太です





ご質問はこちら❤︎
↓↓↓

{A296711A-AB38-4865-A32C-894CDFF87027:01}




ホホバオイルは、
どこのものでも大丈夫ですか?
無印のものを
買おうと思っているのですが
変わりませんか?








以前に書いた、



クリック
↓↓↓

{68BBA355-C3E3-4987-95F5-9FFCC66F57AD:01}




を読んでくださった方からの

ご質問です





ブログ読んでくださり、


ありがとうございます







洗い流さないトリートメントには

ホホバオイル原液

本当にオススメしています!



なぜ?



ホホバオイルが髪に良いのかは、







こちらに詳しく書いていますので、



まだの方は是非






今回のご質問は、



ホホバオイルなら、


なんでも良いのか?





ということですが、、、






何でも良くはない!



と美髪アドバイザーは

考えています。




原料ですから、


産地により、


品質には

かなりのがあります!






例えば



お米


日本の新潟県で

取れたお米を


コシヒカリと呼び



国産のお米の中でも、



高く評価されていますね!



この品質の良さは、


土地、自然環境、栽培法

様々な条件が重なり

生まれたものです!


では、




中国で作られたお米、、、



みなさん

好んで
食べたいでしょうか?







これと同様に



ホホバオイル


産地により


品質には差があると

思います!





僕が愛用している




ホホバオイル


インカ産です!
{5437F151-DA23-4911-B402-2F8F1B5FDB94:01}




インカ産のホホバオイルは

黄金色をしています。






ですが、


無印良品のホホバオイル



透明なんですよね、、、





同じホホバオイルとうたわれていても


品質が違えば


効果にも差がでてきますよね!




あくまで

美髪アドバイザー
のオススメはインカ産です♪




無印良品のが良くない!



って訳ではありません!



僕は使い比べてみて、


インカ産のホホバオイルの方が


髪をしっかり保湿できている!



と感じたので



オススメしています♪




是非!


試してみてくださいね❤︎








人気記事




クリック
↓↓↓

{9BCF05FE-A8A3-4E75-9408-F4C7A2E69E39:01}





クリック
↓↓↓
{14D544E8-4042-4B98-BABE-4BD992363365:01}





クリック
↓↓↓
{6282EA0B-8BB3-4829-8370-775103407E41:01}








ご予約&ご相談はこちら

↓  ↓  ↓



ファロワー数 約39000人!!
毎日Twitterからもヘアケアを配信中!

@trmrytをフォロー♪

{961C0F00-328C-4641-A7DD-4FF5A4850DD7:01}

ヘアケアのプロフェッショナル
「美髪アドバイザー兼 美容師」
寺村優太は

Lily表参道にて営業中

{5048133A-ED32-4E96-8402-E6603B6A72AB:01}





美髪アドバイザーの
メディア掲載情報はこちら
↓↓↓

これを見たら、美髪アドバイザーが何者なのかわかります!




営業時間 AM9:00~
PM24:00

住所 東京都渋谷区神宮前5-15-11 1F+2F



 詳しい地図はこちら

クリック
↓↓↓



ご予算とメニュー内容は
こちら

クリック
↓↓↓








~ご予約方法~

○LINE ID  @teramurayuta

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)


○メール 
 teramurayuta@yahoo.co.jp


○お電話 080-5372-0307
(留守電にご用件とお名前をお願い致します♪
  またこちらからご連絡致します!)




寺村優太の口コミ
↓↓↓