訪問ありがとうございますニコニコ


なんてこと無い私の日常ですが

読んでいただけると嬉しいです飛び出すハート


私&主人:30代

長男:6歳

次男:3歳

只今、第三子妊娠中


紆余曲折

右往左往

疲労困憊


そんな感じだったマイホーム

引っ越しまでの約2年間…真顔


私の心の弱さや、辛抱の足りなさ

主人とのコミュニケーションの難しさ

人生設計の甘さ

金銭的な勉強不足


これらを痛感しました


マイナスなワードばっかり泣き笑い

お陰で、浮かれることなく、お花畑状態とは無縁で過ごせておりますが…笑


土地、建築会社をメインに探していましたが、中古戸建、新築戸建、中古マンション…幅広く色々考えながら探していました


結局、我が家は、気に入った建築会社2社のうちの1社が、モデルルーム建てるというので、そこを建つ前に買付け入れたんです


なので、大まかな間取りの変更は無理でしたが、いくつかの変更、オプションをした形!

宣伝目的のモデルルームだったので、所謂The建売間取りでもなく、元々注文住宅希望だったので、おおよそ満足できるお家でした


間取りは、

1階に、6帖洋室WCL、2帖主人部屋、トイレ

2階に、LDK、10帖洋室、風呂脱衣所、洗面所



変更したのは…

🍀WCLを狭めて、その分、主人の在宅部屋をつくってもらった

🍀洋室二部屋の壁を一先ず作らず、広めの洋室にしておいてもらった

🍀ダイニングにカウンターを造作してもらった


そして、建築会社、多分全部で7-8社と会ったけど、私達が重視したのは、

🍀おうちの性能

🍀無垢床

🍀コスパ

🍀話してて融通ききそうか


やっぱり北国なので、性能が基本高く設定されていますが、その分、コストかかる悲しい

北国コスパ悪いです…


とりあえず、引越しから2週間ですが、妊娠9ヶ月を理由に全然整理できてません笑

キッチンとか、収納がせっかく沢山あるのに全然ちゃんと出来てない…出来てなさすぎるレベルをお見せしたいくらい泣き笑い


徐々に北国の光熱費や、身の丈の生活、無垢床や無垢材の変化、三兄弟による破壊具合も、思い出がてら記事にしていけたらな〜ニコニコ