イメージ 1
 
↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。
 
映画レビュー(ネタバレ表示)しました。以下とほぼ同じ。
 
 
 
京都育ちでない女の子(春子)が、舞妓になろうと奮闘する――
舞妓版『マイ・フェア・レディ』です。 
(映画『マイ・フェア・レディ』ではオードリー・ヘプバーン主演)
 
 
2時間超のミュージカル仕立て♪
主演の萌音ちゃんの声が、よく通って気持ち良いです。
舞妓さんになる話☆楽しみでした(*^_^*)
 
▼~▼内容にふれて雑感です。
 
 
▼▼▼
 
1、京都の雨は盆地に……^^;
 
 
舞妓さんには、京都弁は必須。
春子は、鹿児島弁と津軽弁のネイティブ・スピーカーなので
大学の先生が、京都弁の特訓をしてくれます。
 
「京都の雨はたいがい盆地に降る……」を復唱。
 
……コレ、『マイ・フェア・レディ』の
「スペインの雨はたいてい平地に降る」のオマージュですよ(*^_^*)
ここでは、長谷川博己センセが、歌って踊ってくれます♪
 
 
2.芸のお稽古←キビシイです(>_<)
 
 
舞妓さんになるには、京言葉を話せるだけではダメで……
歌や踊り、三味線…etc.教わることがたくさん。
見習い中は、なんでも大変です。
 
“舞妓さんの魅力は若さだ”――と、言うセリフがありました。
 
若い子ちゃん♪だからと言う意味でなく^^;
なんでもチャレンジして、自分のモノにできる年代――
瑞々しいエネルギーに、満ち満ちている魅力のことだと思われます。
そんな若さいっぱいで、がんばる春子(=萌音ちゃん)は
ホント、初々しくて、がんばれ!と、応援しながら見ています。
 
けれど、ストレスがたまってか、声が出なくなった春子……orz
 
 
3.女将さんのこと
 
 
行けイケどんどん、のときは、進むだけですが、
アクシデントがあると、自分も周囲も、立ち止まります。
 
そんなときは、普段、遠かった人が、“気遣い“だけでない
過去・生き様・心の底にしまっているもの…etc.
“人間だもの“的な部分をさらけ出しながら、いたわりを見せてくれることがあります。
 
それが、女将さん★←しっとりしっかりの冨司純子さん
 
女将さんの昔語りが、とてもいい。
(回想シーンもミュージカルあり♪)
ああ、誰にも若いときがあって、イイことも寂しいこともあったんだナ~と
しみじみする……
 
そして、暗号?のような方言で、さらっと過ぎた序盤のコトが
ここで回収されます。
 
 
▼▼▼
 
 
かくして、春子は、舞妓・小春さんに☆
その“お店出し“のあいさつ回りは、晴れやかで、端正で、感激ですヮ~。
 
 
お茶屋遊び、と言いますが
その接客は、芸や気配りなど、最高のプロのおもてなしを含んでいると思います。
(野暮はダメですよ^^;
 
 
(草刈民代さんのダンスシーンや、竹中直人さんのインパクト大の男衆(おとこし)も
主演を食いそうな“おもてなし”^^;ですが
小春さん姐さんの“シャチホコォ~”は、必見ですゾ☆
 
 
 
PS:ラストシーンのミュージカル(ダンス)は、もはや“Shall weダンス”^^;
 
 
 
 
 
 
イメージ 2