スマートグラスでカンニング | 土地家屋調査士法人ユタカ登記測量事務所

土地家屋調査士法人ユタカ登記測量事務所

Land and House Investigator,Yutaka Takanashi 's Office,Since 2011.2.1

※当事務所は採用等は一切行っておりません。

【独自】早稲田大学入試で不正行為 「カンニングよりも重い不正をしてしまった」男子受験生(18)は報酬を約束して回答依頼か(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

 

スマートグラスって確かに普通の眼鏡と違うにしても似てるからぱっと見わからなかったかもしれない。

それにしても、スマホと連動してたわけでしょ?

そうであるなら、手荷物検査とかまで行かなくても、昔ながらの原始的な方法でもある程度はこういうの防止できると思います。

 

何かと言うと私が宅建を受けた24年前。

この時点ではスマホはなくても携帯電話(ガラケー)はかなり普及しており、ショートメールの機能まではついてました。

それで、試験開始前に試験監督が試験についての説明をするわけですけど、

 

「携帯電話をお持ちの方はいますか?いらっしゃいましたら挙手してください」

 

と指示されます。そうすると教室内にいるスタッフが挙手した受験生に対して封筒を渡します。

そして、封筒に受験番号と氏名を記載させ、携帯電話の電源を切った上でその封筒に入れて封をするように指示します。

 

「試験終了までお預かりしますので、前まで持ってきてください」

 

2級建築士を受けた時も同じでした。2級建築士では午前の試験(計画・法規)と午後の試験(構造・施工)があるため、午前の試験が終わると一度返却されます。そして午後の試験が始まる時に試験監督の指示に従って、同様に封筒に入れて預けるという事になります。

 

この指示に従わず、後で携帯電話を持っていた事が判明した場合、その受験生は(携帯電話の使用の有無に関わらず)「不正行為者」と見做され、一発退場です(もちろん試験は無効になります)。

 

2級建築士の時に、試験中に思いっきり着メロが鳴り響いて、退場させられた奴がいましたwww

でも、このぐらいすべきだと思います。

 

 

しかし、土地家屋調査士、司法書士を受験した時は、そこまで厳格ではなく「携帯電話をお持ちの方は電源を切って下さい」と言われただけでした。