こんにちは!

ずっと、ブログを書き始めては書ききれずにいたり、間違って消してしまったりしている、転職応援し隊のでらまるです。

いっそ止めようかと思ったのですが、自分の好きな時に書ける時に書いているのだから止める必要もないと気づきました。チューリップピンク

 

畑は秋冬作物準備で忙しいのですが、涼しい日にはかなり作業がはかどるようになってきました。クローバー

最近またお仕事日数を減らして、別な仕事への準備に取り掛かっています。

そろそろ重い腰を上げないと貯金が減るのに伴って【お金の不安&ブロック】が発動しそうなんです。滝汗

必要だから買うのに、ちょっと高いと躊躇してしまう、そういうマインドが時々襲ってきます。

必要なのに、コスパを考えてしまう自分がいます。

これはまずい。。。。

 

若い頃は「仕事をしているからお金はあるけど時間がない」「失業してるから時間はあるけどお金がない」の状況を行ったり来たりしていました。

 

今のように『適度に仕事をして自分の時間も大事にする』という発想が無かったのです。

というか、「フルタイムで仕事をしないと生活できない」「頑張らないとお金は稼げない」という思い込みに縛られていたからです。

 

もし今、転職やお仕事探し中の方で↑のような考えが浮かんでいる場合は、その思い込みがいつどこから誰から来たのか、どうしてそのように思っているのかを深堀りしてみてくださいね。

 

今の私は「お金が無くなる」という焦りが浮かんで来たら、それが本当ではない事、大丈夫だという材料をゆっくり思い浮かべます。そして好きな音楽を聴いたり、運動したり、好きなものを食べます。

安心感がやってくるのを感じるまで自分の好きなように行動します。

 

そうやって過ごす事で気分が良くなればOK。

時には安心材料を求めて求人情報を見て、「こんなに良い仕事がある!」とワクワクしたり、近所のスーパーの求人の貼り紙の時給が1500円までUPしているのを見つけて「ほらね」と口にしてみたり。

 

以前からお伝えしていますが、労働人口ダダ下がりなんです。

求人募集の年齢も上がっています。

70代になっても仕事があるなら、今仕事で心身を疲弊させてしまうより、健康に気を付ける方がお得です。

 

自分を焦らせず、優しい選択をしたいものです。

 

今日も読んでくださって有難うございます。音譜
あなたを応援しています。 ​​​​​​​ラブラブ
良い一日を。虹

でらまる