こんばんは!

ひと月1更新を更新中の、転職応援し隊のでらまるです。滝汗

実は前回のブログを書いて数日後にまた胃腸の調子が悪くなって寝込んでしまいました。

しかも、胃に関しては前回の胃痛で「年齢的にも一度受けてみたら?」と言われ、胃カメラを受けて「まったく問題無し」と言われた次の日に。

 

山の静かで美しい環境と健康的な食事を堪能した後の日常生活とのギャップで身体が反応してしまったのかも知れません。

そんな訳で畑仕事も予定よりずっと遅れてしまいました。

 

ところがどっこい・・・

実は3月が通年より気温の低い日が多かったので、種まきや苗の定植を遅らせているという話がいろんな農家さんのSNSで書かれているではないですか。

私は今の畑を借りて初めての春なので、ちょっと緊張してスケジュールをギチギチに立てていたのですが、現実は体調不良になっても十分間に合うことになっていたのです。

不安から来る焦りには気を付けよう。」と思いました。

 

そしてようやく元気になって前回の旅で気にせず使ってしまったお金の精算をしてみると・・・

なんということでしょう。( ゚Д゚)

ひと月毎の収支の金額はいつもよりちょこっと予算オーバーなだけでした。照れ

 

なぜなら”胃腸の調子が悪くて食費や外出の機会が減ってた”ためです。

1週間、おかゆや豆腐、ヨーグルトやみそ汁などしか食べられませんでした。

体調が戻るまでは辛かったですが、起きられなかったこともあり、再度ニュースや世間の情報から遠ざかることも出来ました。

ついつい食べ過ぎていた私にとっては”食について見直す良い機会”にもなりました。

 

「現実ってうまく出来てるなぁ~」とつくづく感じました。

 

という訳で振り返ると『何事も心配ご無用』を実感するための3月だったな~と思います。

 

今月も既に半ばですが、4月も引き続きそんな感じなので、次に書きますね。

 

今日も読んでくださって有難うございます。音符

あなたを応援しています。 ​​​​​​​ハート

 

でらまる