こんばんは!

なんだかひと月1ブログみたいになってきてしまった、転職応援し隊のでらまるです。

 

個人的な問題もいろいろと突然やってきてスケジュールが急にキツキツになり、その上世界の”何かしたいのに自分の力ではどうにもできない出来事”にも打ちのめされた感でいっぱいいっぱいに。

 

何度も下書きまで行って投稿を止めてしまいました。

 

いつも精神的に落ちそうだなーと思ったときはニュース断食をするのですが、この頃はネットの見出しやお昼のニュースさえ見ることすら辛くなってきました。

こういう時こそまずは自分を見つめなおさなければと、ある曲をきっかけに、(私は無宗教ですが)ただ祈ることだけ毎日続けることに。

 

こういう世の中の状況や精神状態の時は大きな変化を起こさない方が自分にとっては得策なので、今回の契約更新を半年に伸ばしてもらったのは正解だったと今さらながら思いました。

私の場合、仕事に関しては長年頭で考え過ぎだったので、いろいろと学んだ今でも流されてみた方が結局正しい結果につながる場合が多いです。

 

一方で仕事以外のことは自分の直観で判断できることが少しずつ多くなってきました。

何だかわからないけど楽しそうなイベントのお誘いやビビッと感じた新しい趣味を見つけた時にすぐ反応できるようになるまでは、結構年数がかかりましたがちょっとコツをつかめてきた感じがします。

 

経理畑ですし、お金の計算が好きですから、【コスパを考える癖】が外れるまでかなり年数がかかりましたが…。

 

多少お金がかかっても【コスパ】を考えなくて済むようになったのは「自分のために何が大切か」をまず考えるようになった頃からだと思います。

 

最近は増々『お金よりも自分を優先する方が結局豊かさにつながる』と実感するようになった私です。
 
という訳で先日世の中の出来事からできるだけ離れたくて山の方へ行って心に優しい環境と食事を満喫してきました。
楽しかった!!!
そしてだいぶ癒されました。
いくらかかったかはこれから計算します。ちょっとビビってます。滝汗

 

こんな辛いニュースや災害が続く世の中では、呼吸しているだけでも「よくやってるね!と自分を褒めてあげたいです。

湯水のようにお金を使うわけではありませんが(そんな必要は無)、唯一無二で大切な自分に必要なケアは躊躇しないでおきたいものです。

 

評判の良いサロンがあれば、たとえ30分のマッサージでもいいから行ってくる。

何度も読みたい本は、図書館で借りるのではなく買って手元に置く。どうしても抵抗感が出るならブックオフで買うのもありです。

まずは出来ることから。

 

想像してみてください。

自分の心の中にいる小さな自分が疲れてうなだれて泣いているところを。

 

何とかしてあげたいですよね。

「大丈夫だよ。」と優しく声をかけて、癒してあげたい。

 

何とかしてあげましょう。

まずは自ら癒して行きましょう。

 

今日も読んでくださって有難うございます。音符

あなたを応援しています。 ​​​​​​​ハート

 

でらまる