こんにちは!

今朝の青空を見て思わず「わー絶好のハロワ日和」と思った、転職応援し隊のでらまるです。虹

今、特に行く必要は無いのですが、必要がなくても何となく定期的に行くと安心するんですよね。

コロナで行けていなかったこともあるかもしれません。

 

ところで、先日更新に伴って派遣の日数を1日減らして貰う事にしました。ポーン

理由は畑の繁忙期と重なるとバタバタしてしまい、自分と向き合う時間が欲しいと思ったからです。

 

これを読んで「うらやましい!」と思った方がいると思います。

自由な時間が増えるのは嬉しいものです。

ネットでも早期リタイアとか、仕事から自由になる方法とかの記事が結構出ていますね。

 

でも衝動的に後先考えずに仕事を辞めるのはお勧めしません。

生活がかかっているなら尚更、その後の自分にプレッシャーをかけて選択を誤ってしまいがちです。

 

事前の情報収集が肝心です。

まずはひと月最低いくらなら生活できるのかざっくりでいいので調べます。

そして今働いている会社の就業規則を確認しましょう。

いろんな手当や有休の日数、期限をチェックして使えるものは使いましょう。

一応退職の手順等も確認します。

 

ハロワの失業手当や職業訓練、再就職手当の条件や、自分が貰えそうな給付金を調べてみます。

実際にひと月に1回ぐらいハロワに行くことで、地元企業の求人イベントや求職サポートのチラシ、職業訓練のパンフレットなどを貰ってきましょう。

 

転職サイトへの登録が可能ならチェックしてみましょう。

「私なんて」と思っていた私も人材紹介会社の紹介で正社員になったくらいですから、バリキャリでなくても登録できる会社はあります。

 

【はたらこねっと】の求人も確認しておきましょう。各派遣会社の得意な業種が分かりますし、自分がキャリアを積める派遣の仕事がどのくらいあるか、時給はいくら位かを確認できます。

 

「私は以前数十社に応募したけど受からなかった。」と言う人がいますが、私はいつも「それって何年前?」と聞きます。

5~10年前なら「今の状況は全く違う」ことをお話します。

2~3年前なら「履歴書と経歴書の書き方を変えてみて」と言うでしょう。

今の求人や働き方は昔と全然違います。

 

常に最新の情報をキャッチしておくことが大切です。

そして、自分に優しい転職をするためにどの条件を優先したいかをよく考えましょう。

ここまでくるとだいぶ”転職へのプレッシャー”が減ると思います。

 

もし今失業中で、どうしても新しい仕事に就く気持ちになれない場合は、その気持ちに向き合ってくださいね。

再就職手当目当てに無理に仕事に就かないように気を付けましょう。

 

失業手当が終わりそうで焦っていたらハロワで相談しましょう。それと同時に”気が付いていない選択肢”が無いか調べて見ましょう。

 

職業訓練を見ていると知らなかった新しい職業がどんどん出ています。(ドローン操縦士とかね)

一方で古いけど新聞配達なども未だ需要があります。

以前私が日本語教師をしていた時、生徒の何人かは新聞奨学生をしていました。

日本語がほとんど話せなくても新聞を配達することで授業料の一部が補填できて住む部屋とお給料が貰えるわけです。人間関係に疲れている時にはいいかもしれません。

 

農業研修生も学びながらお給料を貰えるし、年齢条件も地域によっては50代までOKだったりするので調べておくと安心感が出ると思います。野菜もらえて住居付きだったりしますし、研修後にはほとんどの所で田畑の紹介があってすぐ自分で就農できます。

 

今はオンラインで出来る仕事も沢山あるので”自分のスキル”がお金になるか調べましょう。

 

沢山情報収集して、選択肢を広げて『仕事は自由に選べる』という視点に立てればきっと良い転職ができます。

 

今日も読んでくださって有難うございます。音譜

あなたを応援しています。ラブラブ

 

でらまる