乙のキャリアアンカー「自己開花×調和」 | 四柱推命×潜在キャリア開発

四柱推命×潜在キャリア開発

占いで有名な四柱推命をつかって、社会に適合するためのキャリア開発ではなく、潜在意識も含めた自分らしく生きるためのライフキャリア開発を支援したいブログです。余談もたくさんあります。

自分のキャリアを開発する上で押さえておきたいのが

キャリアアンカー船

キャリアを安定させるいかり(アンカー)ですたい(今回博多弁で行きます)

 

これに類するものを四柱推命でみようとすると

日干を見るとバイウインク

 

その人がこの自然界で果たす使命を表すと。

今回は2回目。

 

使命は

 

自分の花を咲かせることにより

周りの調和や人の心に和みをもたらすこと

 

ですたい

 

 

キーワードは平和・柔軟性・みんなで育つです。

(ちょっとここから博多弁やめる)

 

木の属性なので成長はテーマですが、

甲のまっすぐ伸びていくのと違って、

周りの環境にうまく適応しながら花を咲かせていきます。

 

芯は強いが柔軟性も持っている曲がりくねっても伸びていくツタ

みたいな質があります。

 

乙の人にとっては周りがハッピーになることが大事です。

 

そして本人も周りの環境が大事です。

周りの環境がいいとより育っていきます。

だから居場所が安定しているのが大切です。

 

周りの調和をもたらす役だけど、周りの環境にも影響を

受ける。

 

そしてその葛藤に潰されない芯の強さを持っている、

それが乙(きのと)です

 

最終形態は自分が開花し、周りも開花させ、お花畑をつくります

 

自己開花により調和と平和を創り出すこと、

これが乙(木の陰)のキャリアアンカーですラブ

 

 

■四柱推命キャリア鑑定を受けたい方はこちら
 

四柱推命キャリアがわかる四柱推命セッションを受けたい方は↑をクリックしてください。

■自分の命式を知らない人はこちら