ご訪問ありがとうございます。

 

パート主婦(公文スタッフ)です。

 

わたしの二人の子供たちも公文に通っています。

 

上の子(小学3年生)

3歳から公文

2018年2月公文数学幼児優秀児課程に合格

現在 数学J教材学習中

 

下の子(小学1年生)

1歳から公文

2020年2月公文数学幼児優秀児課程に合格

現在 数学I教材学習中

 

私がお手伝いしておりますお教室名は公表せず、

公文について忖度なく語っていきますので

よろしくお願いします。

 今から4年前の3月に突然公文スタッフになりました。
 
 
 下の子がちょうど幼稚園に入る1か月前の3月。
 
 
 下の子は1歳から公文の幼児教室(週1回)に通っていました。
 幼稚園に入る年の3月からは一般教室で週2回、プリント学習がはじまります。
 
 
長い親参加型の幼児教室を終え、ようやく一般教室で一人で学習してくれる。
「2人の子供が学習している間、やっと一人になれる。」と、とてもウキウキしていました。
 
 
 

 しかし、その思い描いていた未来とは全く違って、幼児教室初日に、突然、受付の先生から、

「お願い!、今、忙しいから、ここに座って採点手伝って。」と奥の席に連れていかれました。

 

 

 はじめはなんのことかわからず、教室がとてもいそがしく、生徒さんで溢れかえっていたので、助けになるならとの思いで、採点だけを始めました。

 

 

子どもが学習をしている時間だけでいいからということでお手伝いを始めましたが、そのうちに島席に生徒さんが、1人、2人、と来るようになり、現在は常時5人~7人を4時間ほど、そして週半分ほど公文で働くことになりました。

 

 

経緯はどうであれ、 今は、この仕事はとても好きでやりがいを感じています。

☑出来なくて、泣いていた生徒さんが山を越えてできるようになったとき。

☑字がとても汚かった生徒さんが、何度も、丁寧に、丁寧にと指導してきて綺麗に書けるようになったとき。

☑集中力がなく、繰り返し声がけして、やっと少し、集中時間が増えたとき。

 

 

 

もう、うれしくて、抱きしめたくなります。

 

 

 

 

しかし、このような気持ちになる前は、代表の先生からのとてつもなく厳しい指導(生徒さんを思うがための愛のムチ)があり、

教室に行く前には、毎回、ストッパ下痢止めを飲んでいました。

緊張とすさまじいスピード感で、常にお腹を壊していたからです。

 

 

 

一番印象的だったのは、スタッフ1年目に4時間、1000本ノックか??!!

と思われるくらいに、休む暇なく、常時5名の生徒さんを指導したときです。

 

 

人生で、あそこまで集中した4時間はありません。

4時間を30分に感じてしまうくらい時間のスピードが速く、アドレナリンが分泌され、興奮状態になり、帰宅後疲れているから早く寝たいのに、眠れないという生まれて初めての経験をしました。

 

 

公文はスピードなので、生徒さんたち、本当に早いんです。(特に計算)

 

生徒さんのスピード以上に頭をフル回転させなくてはなりません。

 

 

 

しかし、現在4年目は、代表の先生の指導や、先輩の先生方とのミーティング、グループLINE指導で、最近は、そのスピードにもほぼ慣れ、生徒さんに短く適切な指導ができるようになりました。

 

 

指導中も、山のような宿題採点をこなさなくてはなりませんが、まだ、その山を小さい山にするまでには至っておらず、まだまだ勉強中ではありますが、ストッパも飲むこともなく、最近は、ほとんど怒られる(生徒を思うが故の愛の指導)を受けることもなくなってきました。

 

 

 

CMで見る、公文の先生、なんかとても穏やかですね。。。

くもんの先生 TVCM | 公文教育研究会

 

私がお手伝いしているお教室と全く違うので、びっくりします。

 

ピーク時間には13~14人のスタッフ。

生徒さんは、果敢に難しい問題をとき、時には涙しています。

席の配置も違いますが、島席で、常時5~6人の生徒さんを指導しています。

実際は、スピード感が溢れていて、活気に満ち溢れた感じです。

 

 

私は、今お手伝いしているお教室しか知らないので、他も覗いてみたいです。

 

 


サマートライアル終了いたしました。

 

 沢山の方が体験されました。

 

何度も言いますが、一番多かったのは、来年小学校入学の幼児さんです。

今年の1年生のように、自粛で休校ということも、無いとは言い切れないですし、今から学習習慣をつけ、入学準備をした方が絶対にいいです。

 

サマートライアルは終わってしまいましたが、ご興味ある方は、是非1か月7700円で通ってみてください。

入会金もありませんし、9月も始まったばかりなので、月8日通ってみてください。

最初は簡単なプリントから始めますので、子供たちもたのしく始められますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

ご紹介する公文教材(公文幼児教室で使用しているもの)

 

毎度、毎度ですが、幼児さんがいるご家庭は1家に1盤です。

幼児教室では必ず毎回使用しております。

 

 

 

こちらおまかせ便で送料が無料なのがいいですね。

 

くろくまくんのえんぴつは店頭ではみたことがありません。

6Bなので、本当に幼児さん向けです。

 

 

すぐにえんぴつが短くなるので三角キャップは必需品です。

ホルダーよりキャップの方が丈夫でした。