初めまして


初乗車ブログというものが流行ってると知り、

自分も挑戦してみようと制作ページを開いたはいいものの、

どう書こうか迷い中の私でございます


まぁ、まずは

超特急を知ってから好きになるまでですかね


超特急を知るまでは数年他界隈のオタクをしており、

そこで出来たお友達に「みなと商事コインランドリー」を進められたのがきっかけでした。

そう。ただのミーハーです。笑


みんなも経験してると思うんですが、

好きなドラマの投稿にいいねをしてると、

そこに出てる出演者さんの投稿もおすすめに流れてくるようになるんですよね


それがまぁ、私でいうと超特急だったり、西垣くんだったり


私がみなしょーを見始めたのはシーズン2からだったので、

超特急でいうとMORA MORAの時期かな?

みなしょーを見るようになってからモラモラしちゃうようにもなりました


そこから公式の投稿だけでなく

YouTubeなどの切り抜きも流れてくるように、、


その時はまだTikTokなどのおすすめ欄で見る程度でした

が!そこから自分から検索して見に行きたいって思うきっかけが実はありました


それは「Baka Bakka」のダンプラ


おすすめに流れてきた瞬間

この曲好き!!公式さんから見たい!!

となり瞬発的に?YouTubeへ飛んでいました🕊


そこからはもう、分かりますよね、、


YouTubeのおすすめが超特急だらけになり

CMNや宇宙ドライブで好きを確信


その時ちょうど他界隈である問題が発生し、

推しメンは好きなのに推しづらい状況に😖


推し変するなら今のタイミングかなと

自分の中では割と計画的な沼落ちでした🙌


長くなりましたが、

ここまでが私の超特急を好きになるまでです


そして好きになってから初乗車まで


これほんと今でもすごいなって思った事なんですが、


超特急側も計画的にファンを増やしに行ってる時期だったんですよね


まじはめられたー!!!って思いつつ満更でもなくて笑


だって、ほんとすごくない?!


認知度が上がってファンになるかの境目にいる人が増えてきたタイミングで

「東名阪フリーライブ決定いたしました!!」


そこから怒涛の情報解禁ラッシュ


計画性鬼なんだが、、


初めて見たよ

こんなにも演者さん側が貪欲にファンを増やしたいって熱い気持ちがあるグループ


そこからは多分みんなと一緒


フリラ発表9月9日

そのすぐ後に推しメンが決まりキラリに入会9月15日

ちゃんと沼りある程度の知識を増やした状態で

大阪住みの私、大阪フリラで仮乗車10月8日👏🏻

(グッズもしれっと手に入れてました🙌)




もうね、ほんとに楽しかったの

セトリも知ってる曲ばかりで、声出して盛り上がれて


でも、個人的に初乗車はまだだと思ってて

お金を払ってライブに入ってからが初乗車って胸張って言えるのかなって

ただの頑固オヤジみたいだけど


なのでガチ初乗車までもう少しお付き合い下さい🙇‍♀️


大阪フリラ後周年ライブの開催決定!


この勢いのまま夢8に入り応募しておりました🙌


確かこの時点でアリツアはほぼ完売状態で

他界隈にいた時一般販売なかったもんだからわかんなくて諦めてたんだよね


そして周年ライブの当落

もう奇跡も奇跡

心臓バクバクしながらサイトを開くと当選の文字がそこにありました


そこから勢いづいた私は遠征し東京のフリラへ




そこで出来たお友達がアリツア一般販売頑張ってみない?と声をかけてくれて

これも奇跡の奇跡

画面には予約できましたの文字が、、🤦‍♀️


当日までに沢山勉強して楽しもうと心に決めた矢先

またしても怒涛の供給ラッシュ


もうずっとガンダしてる気分

記憶あるのに記憶ないみたいな笑


楽しいけど超特急みてたら他のこと出来なかったが続く日々


罪な香りが漂いますねぇ


そして色々すっ飛ばし12月10日


遂にアリツアが始まり2日目のU-NEXT生配信の日


画面の前にスタンバって今か今かと超特急待つ茶の間の私


いざ始まると、

まって、やばい、、知らない曲ばかりだと

焦りが先行し頭が動かなかったのを今でも思い出します


もちろん、知ってる曲もあったんだけど、

前半はほぼ知らない曲ばかり


推しメンのソロコーナーからMORA MORAまで知ってたくらい


こりゃまずい

参戦当日めいっぱい楽しみたいのにこの状態じゃワタワタするだけじゃん

と思い勉強開始


まずC&Rある曲を文字起こし

C&R書いてくれてるサイトのリンクを自分の目持ちに貼り付けいつでも見られる状態に




生配信当日からアーカイブが残っている計1週間


テスト勉強のように時間があれば携帯に張り付き

歌詞見ながらブツブツ呪文を唱え()

移動中は作ったプレイリストを流しながら移動


4日ほどでほぼ完璧に

だけどやっぱアーカイブギリギリまで素敵なパフォーマンスを拝ませていただきたい

最後まで堪能させて頂き時間換算で言うと約5周ほど見させていただき

大満足でホクホクしながら画面閉じたのが日付が変わった18日の夜中


この時点でもうめっちゃ楽しい


そこから1週間


買っていた参戦服届き始め

実感が湧きワクワクしてくる


通販で買ってたけど

当日受け取りでもグッズ買っちゃったりして

推しメンモチーフのネイルもしちゃったり


そして迎えた12月24日の初乗車当日


オタクの朝は早い


7時に起き用意開始

9時過ぎに家を出て城ホへ


11時前に会場につきグッズを受け取る




そのグッズの中にはペンライトやツアーTもあって、

あ〜、いよいよだとわかりやすく緊張で心拍数が上がっていく


開場までは8号車のお友達と会う時間


ほぼほぼみんな初対面


同じ熱量の友達と話すのってこんなにも楽しいんだと再確認


ひたすら話してグッズ見て、また話して


友達が友達呼んで輪が広がって




初絡みだとか何とか関係なく会話が止まんなくて


全員ほんと口数多い

それがまた楽しい理由なんだよね


話してるからか快晴で日が当たってるからか中々に暑い日


気がつけば11時前に会場着いたはずが、

14時半の開場時間に🤦‍♀️


みんなそろそろ行かなきゃねとバイバイしたり一緒に会場向かったり




会場に着くと更に上がる心拍数


一般で取ったチケットだから、

席はもちろんいいとは言えなかったんだけど、

城ホだからか始まる前からしっかり見えるを確信


ペンラを手首に付けて双眼鏡は首から下げる


こちら、8号車!出発の準備満タンです!!

いつでも来やがれ!超特急!!

スタイルで、今か今かと待つ私。


そして鳴ったあの音


映し出される映像


あぁ、もう、あのモニターの後ろには超特急がスタンバってるんだ

そう思うと鳴り止まないワイの心臓


扉が左右に分かれ開く時


私の意識もほぼ飛び状態


今思い返してももはや何も覚えてないくらい


すごく幸せな夢を見ている感覚でした


ライブ中の事までも書いてしまうと既に長すぎるこのブログか更に長くなってしまう為

またの機会に書かせてもらいましょう


ただこれだけは言える


声がかれるほど叫びました


ほんとに喉カラカラ


こんなに叫んだの久々でめっちゃ楽しかった


そして気がつけばライブが終わり会場が明るくなって

帰る用意を始める周りの8号車さん


必死で意識を取り戻す私と友達


「いた?あそこに超特急いた?」

「もはやいなかったかもしれない、記憶だけある」


など謎の文言を呟きながら帰りの支度を進める


ほんとに楽しすぎたが止まらないまま会場を後にする私たち


興奮が冷めやらぬまま開場前に会ったお友達と再度合流


ライブ中は異世界だったため

朝は初対面だったのにも関わらずもう既に実家のような安心感を醸し出してくる(とは)


そして始まるお互いの推し様褒め褒め大会開幕


あそこが良かった

あの時の○○天才だった


止まらない惚気

この場合は良いタイプの惚気だと私は思っている




と、

とりあえずここまでが私の初乗車までとしておきます


ほんとに濃すぎて間を沢山端折ってるのが勿体ないでしかないけど、

全部書いてたら読むのに数時間かかってしまうもんだから、

1度ここで今回のブログは終わりとしたいと思います


長々と書きすぎてキモイと思われるかもだけど、

ほんとに好きでもっともっと書いてたい気持ちでした


また機会があれば書きたいなと思っております


ここまで読んで下さりありがとうございました!


以上、

私の超特急を知ってから初乗車までの道のりでした🙇‍♀️💕