こんばんは

桂ゆたかです。

 

今日も当ブログを読んでいただき、

本当にありがとうございます。

 

人生を大逆転しよう!!と決意したものの

すぐ諦めてしまう人の口癖。

 

 

 

「だって、

私何やっても他の人より時間かかるから・・・」

 

 

えっ、それって

最強の「強み」じゃね?

 

 

今日はそんなお話しです。

 

 

 

 

  人より時間かかるから・・・(涙)

 

例えば、

「会社での出世競争」

 

同期のあの人は

あれよあれよと出世してくのに、

 

俺ときたら、

あいつの3年遅れだよ・・・

 

 

例えば、

「ダイエット」

 

 

一緒に始めた近所の奥さんは

あっという間に

「くびれボディ」を手に入れたのに、

私はといえば、半年経って

やっとやっと「くびれて」きたんだけど・・・。

 

 

 

そりゃ、人生逆転できたらいいけど

人より時間かかるから・・・

 

 

 

 

  誰と比べてんだよ、って話し

 

出世でもダイエットでも

英会話の取得でも、なんでもいいんですけど、

 

 

何か新しいことを始めて

あっという間に「身につけられる」人って、

全体の0.01%ぐらい。

 

このゾーンにいらっしゃるのは

「天才」と呼ばれる方々。

 

 

 

で、次にくるのが

平均的なスピードで取得される人たち。

 

この人たちでどうだろうね〜

全体の10%いるかいないかぐらい?

 

 

で、その次が

「人より時間かかる人」

 

今、ブログを読んでくれてるあなたもそうだし、

私もこのゾーンにいるわけです。

 

 

私の肌感覚にはなっちゃうけど、

ここのまでの

「天才」「普通の人」「人より時間かかる人」で

上位30%を占めている。

 

 

 

 

じゃあ、

その下はどうなってんだよ、って

話しなんですけど、

 

 

「途中で諦める人」

「そもそもなーんも挑戦しない人」が

がっつり70%(笑)

 

 

 

 

  時間かければできる、は最大の「強み」なのだ

 

人より時間はかかる。

けど、時間かければ目標を達成できる、

ってのは、最大の強み、なんですよね。

 

 

 

にもかかわらず、

多くの人が「人より時間がかかる」を

自分の弱みやと思い込んでる。

 

 

途中で諦める人

そもそもなんもやらない人、が

蠢(うごめ)いている、世の中。

 

 

人より時間がかかる、ってのは

恥ずかしいことでもなければ、

情けないことでもない。

 

 

なんでもすぐできる人は

100mを走っていて、

 

人より時間がかかるあなたは

マラソンを走っている。

 

 

そりゃ、マラソンの方が

時間かかるに決まってるやん(笑)

 

 

長い距離を長い時間かけて走る方が

景色も楽しめるし、

ネタになることもたくさん手に入るはず。

 

 

 

そうやって考えると

「人より時間がかかる」

いいことばっかりだと思いませんか?