プラモを断捨離しました❗

といっても持ち込んだ49点中の半分がモライモノ(-_-;)

もちろん提供者の同僚にはBBQの時に了解をもらってます😁また御返しを探さなきゃ

どこに持ち込むか悩んだ末に

ゼスト戸塚店さん(画像はGoogleから拝借)
実際に行ったのは昨夜の9時過ぎなので真っ暗な中に派手な看板が目立ちました。
いつだかRe-Zさんにミニ四駆パーツ買取りの件で教えていただいたのですが、近所とは言えいかんせん激混みな1号線なのでなかなか足がむかず…
めんどくさいから大船ブックオフでもイイか❓️と思いながらも今回行く気にさせてくれたのは、同僚から駿河屋のサポート店になったという情報でした
結果は
もっと早く行っておけば良かったぁ
遅い時間にも関わらず店員さんたちは巨大なダンボールを運んでくれたり、模型話しに付き合ってくれたりと、ほんと丁寧な対応でした☺️
しかも49個を20分たらずで査定してくれたんです(^ー^)
モライモノは最新モノが多いからそれなりの値段だけど、むかし自分で買った赤バンダイのジオン系MGやスコープドック(メタルスペック)は買値の倍でした☺️
そして例のプチッガイシリーズは🐻
幅があるもののほとんどが定価より高い気がする😃
んで
この前エディオンでも同じようなこと言ったけど
ガイアカラーやWAVEとかモデラー用グッズの品揃えがスゴい❗
例のコンビニ模型屋さんと合わせてホントご近所で模型用品が揃うのは嬉しい限り☺️
また来ます~
昼間は幼稚園祭でした
いつもは秋にやってたけど台風なんかに阻まれやすいからこの時期になったのかな
前日はまさかの台風接近だったからヒヤヒヤ🌪️
娘は晴れオンナらしく暑い1日でした☺️
その場でつきたてのお餅と焼きそばなど先生達が相当な苦労をされて準備してくれるので大盛況~
そんな中こんな体験ショップも出店🦉
2人とも嬉しそうにフクロウさんと戯れました
30分以上待ったかいがあったかな❓️
うちの裏山では怖いくらい低~い声で鳴く野生のフクロウがいますが…
クルマを停めてる金井公園まで戻ると
涼しい木蔭でひと休み🎐
確か自分の生まれと同じくらいに出来た公園だけどキレイに整備されてますね
野球場、テニスコートにサッカーが出来る広場などそれぞれ楽しめるから利用者もそれなりに多そうです
今日は不安定な天気という予報のなかスバルへ
泉店に変えてアウトバック初の6検でした
深沢店と違って2ヶ月先の点検予約も難しいからなんとか新担当さんにネジこんでもらいました
点検パック+αはオイル交換と最近気になるリヤサス&タイヤのチェックにネオプラスで問題なく終了~(まだ17千キロ足らずだからねぇ)
フロントとリヤで3年の差があるせいかリヤの挙動は気になるからローテーションしてダメならあと半年で嫁ローン❓️が終わる車検頃にタイヤ替えてみるしかないですかね
そういえば、今日は横浜開港記念日だからそろそろ花火始まってるかな🎆
と言っても同じ横浜市なのに東京湾方面の花火は全く観られませんが…
さて
久々にデイジーオーガの簡易塗装かノワールでも組みますか
残りのプラモがいくつあるんだか…