先日、森元総理の発言に対するニュースを見て
おおいおいおいおい、いくらなんでもひどいだろ!と
思わず、怒ってしまいましたが…

コメント欄にも
全文を読んでみて欲しいというコメントが何人かから来まして

http://www.tbsradio.jp/ss954/2014/02/post-259.html

読んでみたところ…
僕が当初受け取っていた解釈とは
少しニュアンスが違うことが分かりました。

まぁ、
読んでいただければ分かるんですが、
ハッキリ言って失言であり、
軽はずみな言葉が並びまくっていることは事実で、

真央ちゃんを
「大事なところでいつも転ぶ」
と言ってる事も事実だし、
アメリカ在住のアイスダンスペアに対する発言などは
どの道フォロー出来ない部分もありますが、

真央ちゃんに対する発言部分のニュアンスは
少なくとも、悪意を込めて放った言葉とは
違うことが分かり、少しだけ胸のつかえは取れました。



難しいのは
勘違いでした!ごめんなさい森さん!
と言えるほど、褒められた発言ではないのと、
でも、僕も少々誤解をしていた部分があるのとで、
何とコメントしていいか分からないんですが、
今回の事で、
「マスコミが揚げ足取りだー」
って言ってる人に一言。



それは違う。



ハッキリ言って、十分失言ですし、
オリンピック組織委員会会長とと言う立場で、
発した言葉としてはいくらなんでも軽すぎ。
なにより、僕がむしろ気になったのは…
ここまで人気のフィギュアについて、
ショートプログラムが何分で行われるかも分かってないこと。
見てないだろ、普段?
常識なんだが。



十分、、叩かれる発言です。これは。



僕たちアナウンサーがそうであるように、
多くの方々がいろんな受けとめ方をする以上、
誤解を招く表現は立場上、慎重であるのは当然。
しかも、真央ちゃんがSPであの滑りをした直後。
どう考えても注目されることくらい理解しておくべきです。

番組の演出上で、
おバカな発言をしますってのとはわけが違うのですから
これを持ってマスコミ叩きはちょっと違う気がする。

僕はあの第一報は、
ああ言う風に報道されて当然だとも思う。



あまり後味の悪いオリンピックにならなければいいのだけど…。