稲荷川で40up!+某水路と野池釣行 | 茨城でロクマル狙う少年

茨城でロクマル狙う少年

ストロングスタイルonly?
ホームは小貝川と土浦旧港
今年
50up→2
40up→6

今日は友達と野池に行く約束をしていたので待ち合わせの時間まで釣りに行く事にしました。

目的地は東谷田川水系の水路でしたが途中稲荷川も通るので今後の釣のために偵察ということで寄り道しました。

まずは橋の上から水面を見ますと水質がクリアになってる!

どクリアというわけでもありませんがこれから気温が下がっていけばどクリアになり
ビッグベイトサイトゲームが楽しめますね


まずはブルシューター160でサーチしますがチェイスが無いので移動します。

次にインレットがあって濁った水と本流のクリアな水が混ざっているポイントでディープクランクを巻きます。

ボトムを舐めながらリトリーブしていると
ガツン!とバイト!

グラスロッドだったのでティップが入ってくれて乗りましたがバラしたくないので追いアワセをいれてガッツリ掛けました。

なかなか引くー!💧

冷静にファイトし魚が上がって来ました。
お!なかなかデカイ!

足場が高いですがいつもの様に竿の反動を使ってるぶっこ抜きました爆笑


ハーモニカ食い!

計測してみると……






44cmでした!

稲荷川は皆さんご存知スレてるのでとても価値ある1匹です!

(タックル)

(ロッド)昔のグラスロッド6fML

(リール)03カルカッタコンクエストDC201

(ライン)ナイロン16ld

(ルアー)メガバスのディープクランク


あとはブルシューターやサカマタシャッド
で流しましたがノーバイト。

見切って目的地に行く事に。

東谷田川に付きました


まずは葦際を安定のスパイ二ークロー3.5インチのテキサスで探ります。
しかしノーバイト

なので先程のディープクランクで沖のディープを探りますが当たりがありません。

移動し水路に行きます。

スパイニークロのテキサスをフリッピングで静かに落とします。

足音とかも静かにしないとバスにプレッシャーを与えてしまうのできを付けます。

枯れた葦の入り組んだカバーにフリッピングで静かに落とすとコン!
スーっとラインが走りましたのでフルフッキング。

速攻ぶっこぬきました。


上がってきたのは37cmのバスです!

(タックル)

(ロッド)tailwalk crazyBass c671M

(リール)アンタレスDC7LV

(ルアー)スパイニークロー3.5インチ(テキサスりぐ)

(ライン)ナイロン16ld


時間になったので車で先日の山奥の野池に行きました。
外に出ると白い息が出るほど寒く
結局BMホッグ5でオーバーハング下でショートバイトがあったのみで終了しました。