日米野球界をざわつかせている、大金のお話。なんか自分の黒歴史を思い出してしまいそうで、非常によろしくない。もうすぐ今年度も終わり。4月には新しく新設される部署に(一時的にだけど)異動になるので、なんだかふわふわした気分。

 

言葉の棚卸

 

"人間理解の第一歩は「優秀さ」と「善良さ」が別物であると理解するところから始まります。

これが湧けられないと最後まで人を見抜くことはできないのだろうと思います。"

為末大さん

 

"他人を批判して心がすっきりするのは、

自分の内面が成長せずに後退しているからです。"

SNSより

 

"人間関係の真実(一部抜粋)

・些細な違和感は次第に大きくなる

・どう頑張っても二割には嫌われる

・話が通じない人と分かり合える日は来ない"

SNSより

 

"ずっと一緒にいようね...より、

 ずっと一緒だったねと言えるような人生を送りたい"

SNSより

 

”人生の進路を決めるときはノイズを断つ。

親の意見だろうが先生の意見だろうが関係ない。

自分の心の声以外はすべてノイズだ。

自分の心に「人生で本当にしたい事は何だ?」と問え。

意見を参考にするのはいいが、主導権は絶対に渡すな。

自分で決めるから決断に責任が生まれ、情熱が燃え上がり、人生がめちゃくちゃ楽しくなる。

たった一度きりの人生だ。

好きに生きようぜ。

自分が生きたいように生きないと後悔が残るぞ。”

Testosteronさん

 

ジムで最近は良く出ている、ステップのレッスンの曲、Ed Sheeranの曲だったのか!改めて素敵な曲だわ。

 

Ed Sheeran/Celestial