再開して2度目の稽古。

いつもの武道館が使えないので、前回に引き続き近くの小学校体育館にて。

昨日は『お当番さん』だったので、少し早めに行き扉、窓を全開にして、モップ掛け、消毒アルコールの設置、お茶の準備などなどを。

暫くすると、子供達や先生方、保護者の方々がやって来た。
その時にはもう既に汗だく💦
暑かった〜  おーっ!


稽古が始まる前、先生方と今後の稽古にて、
面マスクをどのようにするかに検討。

一応、シールドはチーム分をまとめて購入しようという事に。
手拭いマスクについては、着用しないといけない物としての認識は十二分にあるのだか、果たして現実的に『大丈夫なんかなぁ???』と…
困ったなぁー

そうこうしている間に稽古開始!

上級、中級、初級に分かれて稽古。


自分も初級、中級を教えながら一緒に
ランニング、素振り、体幹を。

気持ちのいい汗を流しました 照れ

休みの間、みんなそれなりに頑張っていたみたいで、しっかり振れていたのには感心させられた。

来週から面こそ着けないけど、
胴垂れは着けての稽古になる。

少しずつ、出来る事から。




そうは言えど、
早く試合が出来る様になって欲しいものです