蒜山三座縦走 | ゆたとなおの備忘録

ゆたとなおの備忘録

アウトドアやMiniの事など日々の出来事を夫婦で綴っていきます

まいどーゆたです。

天気が良さそうな日曜日

そそくさと蒜山に行ってきました。

 

早朝出発~蒜山高原到着

あれっ上蒜山には雲

思ったより天気は良くないのかな?

 

本日のコース

蒜山三座縦走~サイクリングロード~上蒜山駐車場

相方さんには13時にお迎えお願いしてる

7:30上蒜山駐車場出発

牧場を抜けると階段がお出迎え

 

階段地獄を抜けて稜線に出た

 

下界は見えるが上空には雨を降らせそうな雲

 

何か違和感が…

蒜山の粘り気のある土、黒ボコに石突きを抜き取られた。

 

八合目到着

 

う~んなかなかガスが取れない

天気が良ければ絶景ポイントなんだけどなぁ

 

山頂を目指す

 

眺望無しの山頂

 

中蒜山へと進む

 

徐々にガスが取れて中蒜山への稜線が見えてきた。

 

誰もいない中蒜山山頂到着

ここまで出会ったのは一人と3蛇ニョロヨ

 

羊羹でエネルギー補給

 

目指す下蒜山は今だに雲の中

 

下界も明るくなってきたので

下蒜山では絶景が見れる気がする

 

下蒜山へと続く気持ちのいい稜線

山頂の雲も取れそうだ

 

下蒜山山頂到着

SOYJOYでお腹を満たす

朝飯でバナナを食べたのにバナナ味だった(笑)

 

いいねいいね!

 

やったぁこの景色が見たかった。

小走りに駆け下りていく

 

山の上は秋の気配

 

日本海も見える

 

やっぱりここは最高!!

 

12時頃、下蒜山登山口へ下山

上蒜山駐車場まで10Kの道のり

残された時間は1時間

 

普段の10kランなら1時間あれば走れるが

疲労と熱さで思うように足が動かない

ソルティライチで塩分補給

 

絶景の下蒜山も遠くに

しかも、快晴ではないですか

 

この後、道の駅蒜山高原で13時のタイムアウト

相方さんに収容され、道の駅風の家で野菜の買い物のお付き合い

 蒜山大根はまだなかった。

 

本日出会った花達

何の実?

牧場とかサイクリングロード脇に咲いてた

ツリガネニンジン?

キキョウ?

オミナエシ?

オオカメノキの実かな?

ワレモコウ

ナデシコ

サラシナショウマ?

花?花が終わった後?実?

アザミだよね?

ギボウシかな?

ヤマジノホトトギス

ツユクサ

フウロ

 

さすが花の百名山

花を撮り過ぎてタイムロス

 

 

本日のコースはこんな感じでした。

 

あと1時間あれば上蒜山駐車場まで行けたかな?

また、挑戦したいコースでした。

しかし、疲れた。