湯治 | ゆたとなおの備忘録

ゆたとなおの備忘録

アウトドアやMiniの事など日々の出来事を夫婦で綴っていきます

なおです。

 

長雨が続き、甚大な被害が各地で起こってますね

ニュースで伝えられる状況に恐ろしさ、

明らかに自然環境の変化に不安を感じる今日この頃です。

 

まだまだ雨は続きそうです、皆様ご安全に。

 

 

 

 

先月最後の週末の話です。

 

大山でちょっと痛めた足を癒しに湯治に連れて行ってもらいました。

この日も雨。。。

 

 

何度もブログで登場しますが、三朝温泉の株湯。

身体の外にも内にも何にでも効くと信じています(*^-^*)

 

早朝出発だったので、まだ人はいない感じです。
居ても地元のおばあちゃん率が高し!笑い^^;

 

 

源泉かけ流しなので日によって温度が違う。

この日は湯船に沈むのに気合がいる熱さ(>_<)

後で聞いたら45度位かな・・?って。熱いはずだよね~~( ;∀;)

 

鳥取遊戯.comさんより拝借m(__)m

 

浸かってよし飲んでよし吸ってよし・・信じる理由です^^

 

 

 

 

お昼は足を延ばして日本海まで

鳥取県赤崎町にある「海」

 

 

鳴石丼

モリモリ山盛り♪頂点には大好きなモサエビ♡

 

 

あみ定食

煮つけ、お刺身、フライにあら汁!久々に美味しかった♪

 

 

レジ横にはこんなおまけが。。

鯛、ハマチ、スズキなどなどのあら
ありがたく頂戴いたしました^^

 

 

隣の直売センター

買う気満々でクーラーボックス持参しました!

いざ!!!

 

 

今旬の白イカ

いいお値段してますね。。でも美味しいんです(*´▽`*)

 

 

今夜のおかず用にこれとは別の大き目な白イカを購入

ささっと買い物済ませて家路へ

 

この辺りは芝の畑?綺麗な風景です^^

あ~テント張ってゴロゴロしたい~(*'▽')

 

 

 

帰り道、またまた良いお湯の温泉へ

関金温泉の関の湯。

 

 

こじん~まりっとした木の浴槽

こちらもあまり混雑ないですが、この日は貸し切りでした。

 

 

鳥取遊戯.comさんより拝借m(__)m

 

駐車場は温泉の裏にあります

以前は向かいのお寺にも止めれたけど・・・

ここだけになっちゃったみたいです。

 

かつては栄えていた温泉街を思わせるように、廃墟となった旅館が点在しています。

なんか寂しいですね。

 

 

 

 

温泉に入って美味しいもの食べて・・・いつの間にやら

お天気は気持ちと一緒で回復傾向(^O^)/♪

 

 

 

早く完治しますように。。。