解熱剤が効いて下がった時は元気になりパタパタ動き回る娘、、

で、薬がきれた頃には36.95になってましたえーんえーん


明日下がっても振り返したら困るから明日も保育園はお休みにすることにしました。


で、義おばから熱を出したと聞き付けた義母から電話があってイライラ真顔


おっぱいは水分ではない、水を飲ませなさい

上がりきったら熱を冷ます為にちょっとだけ薄着にするつもりというと、

え?先生がそれ言ったの?とそこからネチネチながーくながーく昔は昔はと昔の育児を話してきた。。


脇と足と首を冷やしなさい、
最後に明日も保育園行かせたらダメよ。と。

もー分かってます!

てか長いんですー話がショック

高熱はダメよダメよと連呼しっぱなだし。。。チーン

この後また別話でも長くそれはまた別記事で…

私の母なんて


「あら、熱出しちゃったの?かわいそうに、、まあそれくらいの子はよく出るしね。病院行ったんでしょ?あ、今目の前に甥っ子いるから代わるわねー!」

で、甥っ子に代わって終了ー。



この母に育てられた私にはこの義母お節介がもううっとーしくて仕方ないです。ショックショック

心配してくれてるのは分かるんですけど、嬉しいんですが的がハズレすぎゲホゲホ


因みに、冷えピタ意味ない?高熱娘には一瞬で温かくなってるよーな?ぼけー


こんな高熱になったこと初めてでグズグズも見ていてかわいそうだしテンヤワンヤです。旦那さんが頑張って早く(って言っても8時半だけど)帰って来てくれたのが救いでしたおねがい


今もたまーに苦しみながら起きたり寝たりの繰り返しで今はまたすやすや寝てくれてます。。

このまま明日には下がってくれるといいなあぐすん

picoちゃんはウィルスと闘って免疫つけてるんだね。頑張ってショボーンショボーン