今日も Enjoy Fishing!

久しぶりの更新ですね。くまいです!

 

今回は、長崎県佐世保市相浦の遊漁船「Seasonal」さんにて、人生初のヒラマサキャスティングヒラスズキ釣行に行ってまいりました✨

 

事前情報では、ペンペン(小さいシイラ)を食うヒラマサが湧いているとのこと。

しかも、ペンペンを食っているヤツらはみんな20㎏OVERらしい...。

 

というわけで、気合を入れて道具をいろいろと揃えて行ってまいりました!

 

↑当日使用したルアーたち。すごくデカい。とにかくデカい。

 

しかし...!自然は想像以上に厳しかった...!!

結局一匹も釣ることができませんでしたガーン

 

ここからは当日の様子を写真とともにお送りします👍

 

まずは、この日一番の大チャンス!!

↓拡大↓

こんな感じでペンペンがヒラマサに追いかけられています!!

写真ではわかりにくいですが、かなりの規模です!

しかもこっちに向かってきている!!!

 

ヒラマサの群れに向かってキャストすると...

\ドーン!!!🌊🐟/

出たーー!!!!

しかし乗らず!!!😢

 

まだまだチャンスは続きます!

その後、群れが船の真後ろまで接近!!

船の一番後ろで釣りをしていた私にとっては千載一遇の大チャンス!!

しかし、ここでキャストが決まらず...orz

 

船長曰く、ペンペンに夢中になっているヒラマサを釣るには、半径1m以内にルアーを通さないと気付いてくれないとのことでした...。

 

初めて使うゴツいタックルに慣れていなくて、キャストの精度が最悪でした...。

 

この一連の大チャンスをものにすることができず、残念ながら初ヒラマサはお預けとなりました...😢

 

 

さて、落ち込んではいられません!

続いてヒラスズキに挑戦です✨

 

ヒラスズキといえば過酷な磯を歩いて釣るイメージですが...

ボートでは、海側から磯際を打っていくので...

常に船が移動し続けて、釣れそうな場所をドンドン打っていくという、超スーパー高効率フィッシング!!

 

これは面白い!テンポよくジャンジャン投げれるし、磯の釣りなのに乗っているのは船なので快適です✨

 

さらに、サラシの部分やのような場所など、ピンポイントでしっかりとルアーを投げないと釣れないらしく、まるでシューティングゲームをしているかのような面白さがありました!

 

しかし私はキャスト時のライントラブルが多発...。

結局1匹も釣ることができませんでした😢

 

そんな中、同行者が無事ヒラスズキをゲット!!

ナイスフィッシュ🐟✨

 

さて、そんな感じでこの日はお昼過ぎに港に帰着し、終了となりました。

 

今回、魚こそ釣れなかったものの、最高に楽しかったし、なによりも本当にものすごくいい経験ができたなぁと感じています✨

 

色々と学ぶことがあったので、また詳しい内容は後日ブログにしてみようと思います!

 

 

それでは、今回はこのあたりで失礼します。

皆様のフィッシングライフが笑顔溢れる楽しい時間になりますように。

 

次回も... Enjoy Fishing!!

 

隈井 悠太