自閉症兄妹 ゆうくん(小6)、かすみん(小4)



支援級在籍




もう終わってしまった母の日ハート


この日ねにっこり



もちろん、子供達からは何もない。

(最近、デイでも母の日のプレゼント作成はしていないよう?)


母の日を理解していない子供達だと、旦那の粋な計らいがないと、母の日は成立しない…


うちの旦那宇宙人に、そんなのあるわけがないえー



一応、旦那宇宙人びっくりドンキーはおごってくれたけどね。母の日だからというわけではなさそう。マックだったら行かないと言ってたので凝視




まあ、我が家はこんなものです真顔





でも、


最近、ゆうくん、朝学校に行くと、


ニヤニヤしながら、ぐるぐる円を描いて歩き回ったり。


歌を歌ったり音譜


そして、楽しそうに跳び跳ねる‼️



かすみんも、今日は、支援級の担任がお休みだったので、ママが帰えりがけに、かすみんの支援級の教室を覗いてみると、


ママに気づいて話かけてきた。



👧「(担任)先生は?」


お母さん「今日、お休みだって。(交流級の)クラスに行ってきな。」


👧「もう、いったよ~」

(跳び跳ねて踊りながら😅)


もう、交流級から戻ってきた後のよう。




2人とも元気に跳び跳ねていましたおねがい




ゆうくん、去年は、朝学校に行っても

跳び跳ねなかったし、歌も歌わなかった。

こんなに楽しそうな表情もしなかった。

(担任といろいろあって…大変な時期でした)



我が子にとって、


跳び跳ねることは、


元気のバロメーターなんだ!びっくり


と思った爆笑




子供達が楽しそうな姿をみせてくれるのが、何より一番嬉しいニコニコ飛び出すハート



そう感じた朝でしたおねがい





お読みいただきありがとうございましたおねがい




先日の母の日に、

実家にこちら↓の食べ比べセットを送ったつもりだったのですが、

なぜか、私のところに届いた❗びっくり

慌てて買い直して、実家には今日届く予定です。


本当に「遅れてごめん」です🙇‍♀️💦💦


 

我が家に届いたケーキは、

自分へのプレゼントにして、美味しくいただいてますおねがい

(私、しっかりしろ!)