母の退院が今週末に決まりました。


入院して2週間くらい経った頃から、担当の看護師さんや同室の方とうまく馴染めなくて、入院当初のテンションは長続きせず、ここしばらくは看護師さんや同室の方とうまく馴染めないことでいろいろ思い悩んでいて、早く退院したいと言っていました




ありがたいことに、体調はかなり良くなったけれど、薬の副作用で血糖値がかなり高くなったり、眼圧が高い状態が続き、緑内障も悪化してしまいました。



血糖値のコントロールは退院してからも母が自分で食事や運動でコントロールしていかなくてはいけないし、緑内障の方は手術しなくてはならなくなって、今の病院を退院してから以前白内障の手術でお世話になったクリニックで手術することになった。



今の病院を退院する時には、私も退院後の治療とか経過観察などの話を聞かないといけないし、眼科のクリニックにも付き添っていかないことになりそう。



私の原因不明熱も依然として続いているし、かなり追い込まれているんですが、気合いを入れて頑張らなくては!



明後日は私の脳外科と総合内科の診察があるし、母の退院、乳腺外科の受診と、予定が続いているのでそのことも重〜く私にのしかかっているので、ここのところ不眠が続いていたり発熱や頭痛、からだの痛みもあって私自身、気合いが入るのか自信はありませんが、ここが一番の頑張りどころかと思うので、私には気合いを入れて動くという一択しかないので、とにかく頑張ること!



一択です。



母は退院するとはいえ、病気は治ったわけではないし一生付き合っていかなければいけないし、緑内障も手術すればそれで終わりというわけじゃないので、まだまだ安心というわけにはいかないです。




いつも私の拙いブログにお付き合いいただきありがとうございます。



また、いいね!もいただきありがとうございます。



とても励みになっています。



それでは、また。