タオル握るだけで血圧低下 米学会認めたハンドグリップ法 | 勇者親分(負けず嫌いの欲しがり屋)

勇者親分(負けず嫌いの欲しがり屋)

変なニュース面白いニュース、野球、サイエンス、暇つぶし雑学などなど

https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_636252/

 カナダの高血圧治療専門家が考案した「ハンドグリップ法」が、新たな血圧改善の補完療法として世界的に注目されている。米・心臓学会も認めた新メソッドとは──。

 日本ではまだ広く知られていない血圧改善法について、日野原記念クリニック所長で、高血圧治療に詳しい久代登志男医師はこう解説する。

「1日に約10分、週3日以上タオルを握る。それによって血圧を下げる効果があります。体力のない高齢者でも気軽に実践できます」(以下「」内は久代医師)

“ハンドグリップ法”と呼ばれるこの療法は、カナダ・ゲルフ大学准教授のフィリップ・ミラー博士が考案した血圧改善法。米国の心臓学会と心臓協会も“血圧改善の効果がある”とお墨付きを与えている。

 米国やカナダなどでは、デジタル握力計を最大握力の3割の力で2分間握り、1分休むという動作を左右2回ずつ行なうというやり方が主流。所要時間は10分ほどである。

 これまで高血圧を改善するには、毎日30分から60分、有酸素運動を続けるといった運動療法や肥満・睡眠不足の解消、減塩などの生活改善が主流だったが、それらとは大きく異なるアプローチだ。なぜこの運動に血圧を下げる効果があるのか。

「この運動を行なうことにより、前腕の血流が減って血管から一酸化窒素が分泌されます。この一酸化窒素に、血管を拡張する機能があると考えられています」

 血管が広がると血液は流れやすくなり、結果として血圧が下がるというわけだ。ただし、あまり力を入れすぎるとめまいを起こす危険があるので、3割程度の力がよいとされている。

◆「上が13も下がった」

“3割程度”の力というのはだいたいの目安であって、握力計で厳密に計る必要はない。

 そこで、ミラー博士も“代用になる”と認めているのが、握力計の代わりにタオルを握りしめる“ハンドグリップ法”だ。

「握力計の代わりにフェイスタオルを用意します。それを筒状に丸め、片手でぎゅっと握る。親指とほかの4本の指が若干離れているくらいの太さが理想的です。爪の赤い色の部分が、ちょっと白くなるくらいの力の入れ加減が、最大握力の3割程度と考えてください」

 実際の血圧の改善効果については、「私たちの経験では、4週間後に平均で最高血圧が13(mmHg)、最低血圧が5(mmHg)下がりました」と語る。

 最低でも4週間ほど継続しなければ、効果は現われないという。このハンドグリップ法は、他の生活改善法や降圧薬とも併用できる。

「ただし、現在、高血圧で通院している人は、医師の指導に従った生活習慣改善や降圧薬の使用を第一に考えてください。ハンドグリップ法はあくまで補完的な手段と考え、主治医に相談しながら行なうと良いでしょう」

 薬の服用と違い副作用とも無縁。血圧が高めで気になっている人は、やってみる価値がありそうだ。

※週刊ポスト2017年12月22日号