いい湯で健康 温泉と自然療法 小錦関に抱きつかれたような…入浴中の息苦しさ | 勇者親分(負けず嫌いの欲しがり屋)

勇者親分(負けず嫌いの欲しがり屋)

変なニュース面白いニュース、野球、サイエンス、暇つぶし雑学などなど

http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=98063

007のシーンと同様、皮膚呼吸できないから?

 お風呂に入ると息苦しくなるのはどうしてでしょう。昔の話ですが、まだショーン・コネリーが007のジェームズ・ボンド役をしていた頃、ゴールドフィンガーというタイトルの映画が公開されました。かっこいいスパイに憧れていた私は大の007好きで、この映画も見たのですが、全身に金粉を塗られて死んでいる女性が登場していました。これは皮膚呼吸ができないために死んでしまったという意味なんだろうな、と想像していましたが、入浴中に息苦しくなるのも同じように皮膚呼吸ができないためなのかな?と一瞬考えてしまいます。さて、皆さんはどう思いますか?

想像以上に大きな静水圧の影響

 お風呂に入ると体には水圧がかかります。わざわざ静水圧と記載しているのは、ジェット水流などの場合は動水圧というからです。この静水圧は想像以上に大きいものです。ちょっと計算してみましょう。

 一辺が1センチのサイコロを想像して下さい。このサイコロが水でできていると重さはほぼ1グラムです。足を楽に伸ばしてお尻を湯船の底に付け、肩まで湯の中につかったとします。典型的な日本式入浴法です。この際、座高の高低はありますが、大体60センチ程度の水深になります。その時、例えば、お尻に1センチ四方の正方形を描くと、その範囲には60グラムの水圧がかかることになります。体の表面の全面積は体格で異なりますが、身長と体重から計算できますので、体全体にかかる水圧も計算できます。

 例えば、身長170センチで体重70キロ・グラムの方が肩までお湯につかった時に全身にかかる水圧を合計するとおよそ600キロ・グラム、160センチで55キロ・グラムならおよそ500キロ・グラムもの水圧が全身にかかっているのです。小錦関に前後左右から抱きつかれたことを想像してください。ちなみに、みぞおちまでつかる半身浴では170センチ、70キロ・グラムであっても、全水圧は190キロ・グラム程度に激減します。

心肺機能を鍛え、むくみ軽減する効果も

 それでは静水圧が高いとどうなるのでしょうか。皮膚表面の血管(静脈)が圧迫され、またお 腹なかがへこみますので、血液が豊富に流れている肝臓も圧迫されます。するとたくさんの血液が心臓に戻ってきます。これを静脈還流が増加すると表現し、心臓は大きくなり容量が200ミリ・リットルほど増加します。横隔膜も水圧のために押し上げられ、肺の容量が減少してしまいます。血液量が増えた心臓は一生懸命収縮して一度にたくさんの血液を送り出さなくてはならなくなり、酸素を十分補給するために呼吸数も増えてきます。これが肩までつかるときに感じる呼吸困難感の原因なのです。皮膚呼吸ができないために苦しいわけではないのです。ちなみに人では皮膚呼吸は全ガス交換の1%しか占めないとされています。

 心臓、肺などに病気を持っている方には、静水圧はそれらにさらに負荷をかけることになりとても危険ですので、半身浴や寝湯のように静水圧を軽減できる入浴法をお勧めします。一方、静水圧は健康な方には心肺機能を鍛えることになります。また下肢のむくみを軽減する効果も知られていますので、悪いことばかりではありませんね。

 ここで問題:お風呂に入るとトイレに行きたくなるのはなぜでしょう。