ハナオコゼの卵 その後
数日前に産卵されていたハナオコゼの卵。
天女の羽衣のようで美しかったので、撤去せずそのままにしていました。
当日
翌日
翌々日
そして今日はもうなくなってる![]()
そもそもうちのハナオコゼは単体飼育なので、無精卵だったのですが。
インスタの方のフォロワー様から茹でたら魚の餌になると教えていただいたので
やってみたい気持ちもあったのですが![]()
「明日やろー」なんて先延ばしにしていたら、全部どこかに行ってしまいました![]()
数回産卵するようなので、また見つけたら次こそ茹でてみます![]()
数日前に産卵されていたハナオコゼの卵。
天女の羽衣のようで美しかったので、撤去せずそのままにしていました。
翌々日
そして今日はもうなくなってる![]()
そもそもうちのハナオコゼは単体飼育なので、無精卵だったのですが。
インスタの方のフォロワー様から茹でたら魚の餌になると教えていただいたので
やってみたい気持ちもあったのですが![]()
「明日やろー」なんて先延ばしにしていたら、全部どこかに行ってしまいました![]()
数回産卵するようなので、また見つけたら次こそ茹でてみます![]()