こんばんは!

今日も頑張りましたね💖

お疲れ様です。ゆうこです。

 

 

今日はゆるぱん〜わたしがゆるまるぱんつ〜の前の

ふんどしパンツとの出会いについてなのですが🩲🩲🩲

 

 

皆さんはふんどしパンツご存じですか?

 

 

最近は芸能人の方も「私ふんどしパンツ履いてるんですよ〜」なんて声を聞くことがあって。

どのタイプ履いてるかな?とか、どこのパンツ履いてるのかな?なんて気になっている私です😆

 

ゆるぱん含め、ふんどしパンツやフンティと呼ばれるものは、鼠蹊部(そけいぶ)にゴムが入っていないものになります。

・締め付けがない

・血流やリンパの流れを妨げない

・通気性もよくムレにくい

などがありますが

私はふんどしパンツのいいところはやはり「締め付けない」のが1番です!

 

 

ブラジャーとショーツのセットを買うとショーツの大きさって選べないのがほとんどで、サイズによってはゴムがきつくて履けないってこともあったんです。

それはあなたが太いからって言わないでくださいね😭

ギューっと伸ばしてみたり、このくらいなら大丈夫って我慢してみたりが普通だったんですよ。

我慢してたんですね〜

そのせいかどうかわからないですが、なんと職員旅行で行ったハワイで流行りのビーチヨガをやってる最中に足の付け根が攣りました😂

痛かったけどハワイ旅行は楽しみました💖

 

いつもの生活戻ってもなんとなく違和感があって、最寄りの整骨院に。

そこで出会った先生に「ふんどしパンツ」の存在を教えてもらったんです。

最初は「えぇ〜〜〜?そんなのあるの〜〜〜?」って感じでしたが、

履いてみたら「ちょーーーーラク!」☺️

私は普通に抵抗なく履けて、鼠蹊部のゴムがないだけでこんなに楽なのか〜〜と目から鱗でした。

 

私の気に入った生地で作れるかもと思って作り始めたのが、ゆるぱんです。

ゆるぱんとは「わたしがゆるまるぱんつ」

履いた方が皆さんゆるまっていただきたいと思って1枚1枚作っています🩲

 

ぜひショップ覗いてもらえたら嬉しいです💖