前回は人と人
今回は自分
私の信念は頑固にならないこと。
その時感じた事により想いも変わり信念も変わります。
1つの事を貫き通すのも素敵な事かもしれません。
私は不器用なんでしょう。
自分を変化させないと上手く生きていけない。
お調子者ともとれるでしょう。
人との付き合いや人との触れ合いが多い。
そんな中、私が沢山の人から感じたことが十人十色。
ではなく、一人十色です。
一人の人の中には十色以上の顔や性格や感情や気持ちや想いを持つ人達が
沢山います。
私もその1人でしょう。
いろんな想いがある中、これは言えます。
やらなきゃ何も変わらない。
想い通りには、ならない。
世の中を良くしたくても良くできない。
考え、悩み。動き。また悩み。また動くの繰り返しです。
そうするようになってから少しずつ変わってきて改善されていったんです。
そして耳を傾けるのも忘れてはいけない。
私の命が、いくつあっても世界中を平和にする。幸せにするなんてことできません。
だから、できる所から始めたんです。
自分の家族から。自分の街。
少しずつ変わりがみられます。
楽しいんです。
みんなが頑張って笑顔になるのが!
それも、笑顔にする事を喜びにしてくれる。
笑顔にする事で自分も笑顔になり。
また、笑顔をもらえたら笑顔を返したくなる。
日本中がそんなふうになってほしい。
大きく言ったら世界ですけど。
飛んで火に入る夏の虫という言葉もあります。
私は自ら火の中に飛んで行く虫なのかもしれない。
しかし、火を消したい虫なんです。
【好きな言葉】
信念が変われば思考も変わる
思考が変われば言葉が変わる
言葉が変われば行動も変わる
行動が変われば習慣も変わる
習慣が変われば人格も変わる
人格が変われば運命も変わる
iPhoneからの投稿