みなさん
こんばんは🌕



昨日はいきなりにも関わらず
フォロー承認、コメント、いいね
ありがとうございました😊😊😊

とても
うれしかったです♫



そしてそして、
予想はしてましたが
チョウ2匹に白点病が
でました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

3日前までは白点が見えず
体を擦るだけの
いわゆる白点病の  兆候  が
みえてましたが、
今日の朝になって
尾ビレと胸ヒレに数個の
白点さんが…💀


クロときーちゃんは
日頃ラクトフェリン入りの餌を
与えてることもあり
白点が見られず👍

だから、
チョウ2匹もラクトフェリン効果で
白点がなくなってくれたら
いいのですが…




ちなみに、
人工飼料2種類とホワイトシュリンプに
ラクトフェリンを混ぜて再冷凍してから
与えるようにしてます♫




このラクトフェリンというのは
魚たちに体力・免疫をつけ
白点虫を寄せ付けないみたいです。


白点虫は魚の体に寄生して
栄養を摂取していくのに、

水槽の魚たちが体力・免疫がついて
白点虫を寄せ付けなくなると
寄生することができなくなり
その結果栄養不足となり
仮死状態になるみたいですよd(^_^o)




これが
普段の魚たちの過ごし方🐟

以外にチヌが大人しいでしょ?笑





そしてエサの時間





病気を持ってるのに
エサを爆食いしてくれるのが
唯一の助かり…🙏




今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます♫


それでは





( ^_^)/~~~