ゆぅです。

 

結局のところ、自分がやりたいことは、既成概念の破壊なんだと思う。

それをうまく実現するためのコンピュータだったり、音楽だったりのはずだった。

 

でも、そういうものは影響力があるからこそ、ありきたりなものしか許容しない。

自分の中では自由に問題なく破壊できても、世の中がそれを認めない。排除される。

 

世の中との関わりを継続するなら、もっと破壊しても気にならないことを探して、

そこで力をつけて、そこから広げたほうがいいと思う。

 

受け入れるのにリスクが低くて勇気のいらないこと。もしくは、しれっとできること。

ふわっとしたところから攻めるのがきっといい。それを試していくのが今後の課題。

 

- (前日) 21:20 日報

- 22:00 巡回

- 22:05 「スケジュール」

- 23:00 「曲作り」完成

 エフェクトの調整をしてミックスして一応完成。

 あとは聞きながらバランス調整。

- 6:05 ねる

- 6:15 あささんぽ&おはよーツイート

- 7:00 あさごはん

- 7:15 おでかけ準備

- 7:20 「プランタ農園」水やり

- 19:50 おでかけ&仕事&かいだし

- 19:55 片付け

- 20:10 おふろ

- 20:50 おゆはん

- 21:00 「曲作り」調整、アップ準備

 少しバランス調整。あとはアップのためのデータ作り。