ミーハーな感じ★ | 村川勇介の霞水系100投板

ミーハーな感じ★

携帯電話でブローーグが更新出来るって事を知りました・・・。超びっくり!!っす。





さて、牛久に打ちのめされた次の日は眠い目をこすりながら霞ヶ浦に行ってきました。いつものレンタルボート屋さんでしたが、桜が満開!!



村川勇介の霞水系100投板

バスも春満開って感じでしたYO




今年は減水の影響なのか?地震の影響なのか?は分かりませんが広範囲ではバスが釣れず固まったスポットに多くのバスがいる気がします。怖くて寄り添っているのかもしれませんね。





さて、今回の釣りはルアーの力を久々に感じました。




村川勇介の霞水系100投板

まずは、ZAPPUPDチョッパーMINIっす。

今までのラインナップは1/16オンスまででしたが、ベイトフィネスに最適な重い子達がいよいよ発売です。そのテストも兼ねての釣りをしましたが、やはりベイトフィネスにはあんまり軽いウェイトよりも霞水系では適度に重さがありアシやゴミ溜まりの壁を打ち抜ける重さが必要だと思っています。



結果も出たし、発売が楽しみですよ。

そろそろデリバリーされると思います★







お次はドラ棒っす。あ、ドライブスティックね。


よく雑誌とかで、反対にワームをフックセットする方法を見かけていましたが、なんとびっくりこれ釣れるんですよーー。



村川勇介の霞水系100投板

名付けてミーハーセッティング!!


最初は、こんなん釣れんの・・・?とか思っていましたけど、バスの激しい食い方などを体験すると、大きな可能性を感じずにはいられません。

釣れちゃうんであんまり、使ってほしくないけど(笑)お試し下さい。

タックルセッティングは思ったよりシビアなセッティングっすよ。



と、色々なルアーをじっくり使えるのも、レンタルボートフィッシングの魅力ですよね。




来週は霞の謎のレンタルボート屋さんに行ってきたーーー編っす。

携帯からも更新出来たらしてみます。