大山スロープ53ピックアップレポパート1 | 村川勇介の霞水系100投板

大山スロープ53ピックアップレポパート1

無事に大山スロープ53ピックアップ!が終了しました。

思いを書き綴っていたら長い文章になっちゃったので、今日から3回に分けて更新ですよ。





参加者は大人から子どもまで70名の方々が来てくれました。

当日はびっくりするような暖かい日差しのもと、最高の天気の中で楽しくゴミ拾いが出来ました。たくさんのゴミが拾えてとっても気持ち良かったですよ!




では当日の様子を振り返ってみましょう。


村川勇介の霞水系100投板



朝の9:00~9:45までが受付でしたが、ほとんどの参加者が9:00過ぎには集まって頂き早めの進行スケジュールになりました。




開会式で、ゴミの分別や注意事項を説明して、吉田幸二さんに一言頂きつつミステリーウェイトを皆さんの前で書いてもらいました。



村川勇介の霞水系100投板

(注)ミステリーウェイトとは?

開会式の時にミステリーウェイトを吉田幸二さんが決めます。エントリーした人の中でその数字に一番近いゴミの重さを持ってきた人が優勝となります。吉田幸二さん提供の商品をもらう事が出来ます。





そして、ミステリーウェイトも決まり、さースタートという雰囲気ですが寒い時期という事もあり参加者全員でラジオ体操です。



村川勇介の霞水系100投板


体操のおにいさんは、楽しんごならぬ、「ノブシンゴ」です。超笑えたっす。ラジオ体操も無事に終わり、いよいよゴミ拾いのスタートです。

村川勇介の霞水系100投板


村川勇介の霞水系100投板





続きは明日の更新です。



フォトギャラリーをご覧下さい。


村川勇介の霞水系100投板
村川勇介の霞水系100投板
村川勇介の霞水系100投板 村川勇介の霞水系100投板
村川勇介の霞水系100投板 村川勇介の霞水系100投板


村川勇介の霞水系100投板