鉄道の日に思うこと。


今日も電車に乗って会社に来ました。電車に乗って商談にいきました。

「鉄道の日」であっても当たり前に電車は走ってたくさんの暮らしを運んでいます。

新型コロナウィルスの流行のときは減便されお客さんも減って苦しかったと思います。
それでも走り続けた。

災害に見舞われたが復活を遂げた。

私はいま東京で仕事をしているが、同時に日本全国でたくさんの鉄道が走っている。
何か不思議ですが、そこには鉄道を必要としている人がいる、鉄道を動かしている人がいる、鉄道を好きな人がいて、またそれぞれの家族がいて。

貨物列車も私たちの暮らしの日常を支えています。物流はどんどん進化して便利になりより豊かな生活への道筋がたてられています。


150年まえに産声をあげた鉄道という技術。エネルギー効率が良いとされています。
新橋ー横浜を結んだ鉄道はどんどん進化し現在の鉄道網へと発展しました。これからも発展していくでしょう!


私は鉄道が大好きで、これからも好きでい続けると思います。

これからもよろしくお願いします!