毎年例年年末は、京急百貨店での京急鉄道フェアでお世話になっておりましたが、ブログ上で京急の写真をいくつもアップさせていただきます!
2100形へのこのコラボは、かなり衝撃的でした
川崎から直通で臨時列車が走りました。
こちらはイエローハッピートレインです。
「レッドラッキートレイン」
貫通路付の通称1800番台です。
こちら京急ミュージアム
こだわり満載なので、ぜひお勧めです
こちらブルースカイトレイン。
600形の方ですね。
2100形もありますよ。
惜別
2000形電車
上大岡にある京急百貨店で開催されたイベントにて撮影
なかなか好きな電車でした。
初めて京急に乗った時に持ってたのが実践型だったと記憶しています。
時折京急が見せる、駅名コラボ。
こちら記念ラッピング電車。
ありそうでなかった4両編成のうちすべての車両で塗装が違います。それぞれの時代を飾った塗色になっています。
こちら落合南長崎にありますホビーセンターカトー前に展示されている旧型の京急の電車です
こちらまだ地上だった時代、
産業道路駅を出たところの踏切で。
小島新田ゆきの記念ラッピング列車撮影しました。
私の記憶が確かならば、この写真はタモリ倶楽部のロケ中に撮影したものだったと思います
京急はやっぱり面白いですね。
京急をじっくり乗りに撮りに、食べに行きたいなと思います!























