レールが結ぶ一本列島
青函トンネル、瀬戸大橋の開業で
日本列島が線路で結ばれました。

その象徴となった列車が「北斗星」でした。
上野発、札幌行きの寝台特急。
これまでにない、個室寝台や
豪華な食堂車を連結したり。

当時、奈良に住んでいた私は鉄道雑誌などを
何度も何度もよみました。

青函トンネルの専用機関車のED79が小さな体で長い客車を引っ張る様子。

北海道の非電化区間を重連で牽引するDD51。

宇都宮や仙台など途中駅から乗って、函館や洞爺など途中駅で降りられるのもブルートレインの特徴でした。

実際に出会ったのはいつだったかな。

乗ったのは上りの青森からだったと思います。
当時は青森も経由していました。

朝日を浴びながら、朝食を食堂車で食べるのが幸せでした。

北斗星は、北海道の編成と東日本の編成と臨時の編成がありました。

マニ50まで改造して、電源車にしてました。

中間車を改造してオハネフにしたり。

撮影もたくさんしました。

上野駅の13番ホームは北斗星の代名詞でもありました。

EF81の専用塗装の機関車が、やがて
EF510の専用機関車に代わり時代も変わって、
カシオペアがデビューしました。

一往復になっても北斗星は憧れの的でした。

子どもの頃からずっと見てきたブルートレイン。

その最終進化系の北斗星は、
私の中ではいまだに走り続けていて、
北斗星のヘッドマークを見るたびに青春の日々を思い出し胸が熱くなります。

#AEON
#サッポロビール
#歴代ブルートレインコレクション

me2Ith30AP.jpg
ThuSuXmemR.jpg
_var_mobile_Media_DCIM_136APPLE_IMG_6753.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_142APPLE_IMG_2091.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_142APPLE_IMG_2095.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_142APPLE_IMG_2096.JPG