先日職場で倒れました、緊急搬送されて搬送先の病院でまた倒れました。
その時にけいれんを起こしたそうで、脳外科の先生から「てんかん」の診断を受けました
とはいっても私の場合、ものすごく疲れてたりしなければ発作は起きないようなので日常生活で制限され
る事は車の運転は禁止位なんですけどね~
やっぱり不便。
札幌近郊だし、車の運転ができたもので公共の交通機関からは離れた場所にすんでいます、やっぱ車
がないと不便でございます。
私もてんかんという方などいたらメッセージもらえると嬉しいです。
とりあえず家事・育児・仕事・家庭と忙しい毎日なのでストレス&疲れをためすぎないように日々気を付けて、毎日を送れればうれしいな
でも、自分がなってみて初めてその不便さ、病気の理解のなさがわかりました。
他人事だったのが急に自分の事になったので、自分の世間知らずさが身に沁みます。
う・・・・
ポジティブポジティブッ
今年に入ってからあんまりよくない事ばかりおこってるのでメンタルやられ気味ですが( ̄▽+ ̄*)
がんばっていきましょ~。
てんかん患者は身障者手帳交付されるのかな?
それも軽度・重度とかによってちがうのだろうか?などわからない事も多々あります。
(脳外科の先生なので専門的なことはよくわからなさそうだし、説明もとくになし・・これってどうなんだろう?)
分かる方色々おしえてくださるとさすかります。一応サイトなどみて勉強はしたのですが・・限界がありますね