家族みんなで通える高知市の美容室e-styleの公文です。
初めましての方へ。
自己紹介&お店の紹介↓
皆さん、黒染めした経験ってありますか?
学生の頃からカラーしてる方なら大半の方がした事あるんじゃないかと思います。
僕は中学生の時に初めて黒染めしました。
ヤンキーに憧れて、明るく染めてたら黒じゃないとダメだと先生から言われたからです。
湘南純愛組←GTOの前のお話
今日から俺は←これはそんなにヤンキーマンガっぽくない
BAD BOYS←特に好きだった
まぁまぁそんな話は置いといて、タイトルの
黒染めはブリーチしなきゃ取れないの?
について書きます。
まず答えとしては、①黒染めの残り具合と②どれぐらいの期間がいただけて③どれぐらいの明るさや色味に持っていきたいのかによるです。
①が真っ黒黒だとブリーチしないと明るくするのはかなり難しいかと…。
ここが真っ黒黒じゃなければ、②③にもよるけど、ブリーチなしでもある程度取れます。
黒染め後、2ヶ月経たないぐらいですが、落ちやすい黒染めでの施術だったので、ここまで落ちてます。
①は真っ黒黒じゃないけど、黒染めの影響で赤みがかなり強い状態。
②はブリーチしたくないから、1発で希望の明るさまで持っていけなくてもOK、ある程度期間がいただけるとの事。
ここで“1発で”となっならブリーチが必要になる場合も。
③はそんなに明るくもない濃いアッシュグレー。
これならブリーチなしでも何回かカラーしてるうちに影響なくなります。
カラーは染める前のベースが大事。
ある程度の明るさと、赤みの少ない状態が、美しいカラーになる為の条件。
この回はとにかく赤みをしっかり取りながら、できるだけ明るくなるように、というか、色落ちした時に明るく抜けるように考えて染めました。
明るさはほとんど変わらないものの、赤みはなくなりました。
前回と比べると、かなり黒染め落ちてます。
今回は森本が担当させていただき、
おそらく、次の回にはまたいい感じに色落ちしてる事でしょう。
もちろん、ベースにもよりますが、この様に求める明るさが、それほど明るくなく、何回か回数をいただけるのなら、ブリーチなしでも黒染めを落としていく事は可能です。
ブリーチをすれば求める色は1発で叶えられるけど、その代償にその後パーマかけたいとかストレートかけたいとか、色々したくなっても、できなくなる可能性は出てきます。
同じゴールまで全速力で走り抜け、力尽きてぶっ倒れるのか、ゆっくりと景色を楽しみながら走ってゴールし、その後も色々と楽しむ余力を残すのか…。
あなたはどちらを選びますか?
僕は黒くするという事に対しても、いつからどのくらいの期間黒くしていないといけないのか、その期間中にまた染める事は可能なのかという事をお伺いしています。
それによって真っ黒なのか、シースルーブルーブラック(過去記事:『シースルーブルーブラックはこんな方にオススメ』)でいいのかなど、先の事を考えてご提案しています。
これによって、次のカラーのスタート地点が大きく変わる事になります。
スタート地点が変われば、ゴールまでの道のりも変わります。
希望の地点にゴールできない場合もあります。
黒染めも、たかが黒染めと思わず、お任せいただけると幸いです。
美容室e-style
予約TEL:088-885-7322
ネット予約:HOTPEPPERBeauty
メニューや料金一覧は↓
SNS↓
Facebookでもシェアしています。
いいねしておくと、Facebookからチェックできますよ♪
e-styleのLINE@も宜しくです!
お店の最新情報や大切なお知らせをLINEでお届け♪
タイムラインにブログ更新のお知らせもUPしてます。
質問や相談、ご予約も受け付けてます。
ボタンをタップで簡単に友だち追加できますよ♪
