家族みんなで通える高知市の美容室e-styleの公文です。


初めましての方へ。

自己紹介&お店の紹介↓

『はじめまして』





寒くなってきましたね〜!


この前まで暑かったのに、秋は一体いつ来たんだ?って感じですね。


今日は冬のヘアケアについて書きます。


「え、いつも通りじゃダメなの?」

とか言ってる人!


お肌は季節によってケア方法が変わりませんか?


髪の毛だって、ちゃんと季節によって変えてあげないとダメですよ〜!



冬のヘアケアって言っても、そんなに難しくない、お肌と一緒です。


◼︎乾燥は髪の毛にも悪影響

{5479FCD4-7E33-4026-A039-65013F1D6C18}

出典:http://mery.jp/33613


冬は乾燥の季節。


空気が乾燥することにより、お肌同様、髪の毛だって乾燥します。


お肌は乾燥を防ぐ為に保湿しますよね?


髪の毛も保湿しましょう。


①いつもより少ししっとりめのコンディショナーやトリートメントを使う

②洗い流さないトリートメントを使う

③サロントリートメントをする


この3つで保湿はできます。

ちなみに①②どちらも美容室で髪質や状態を見てもらい、選んでもらうのが宜しいかと。


ちなみに僕のオススメの洗い流さないトリートメントはこれ↓

{AA06E845-151C-47B3-A5AA-30A1AD41028B}

いい匂いだし、手触り良くなるし、まとまるし、けど軽い付け心地でベタベタしない。
クリームなのにふわっとした感じに仕上がります。

巻く前に付けると、持ちUP効果も。

洗い流さないトリートメントはシャンプー後じゃなくても乾燥が気になれば付けてOKなので、マメに付けてあげてください。


③なら効果も高く、ついでにダメージ補修もできちゃいますね♪


ホームケアも大切ですが、それにも限界があります。


いくら美容室で売ってるトリートメント使ってても、やっぱりシステムトリートメント(シャンプー台やお席でするような、しっかりダメージ補修できるトリートメント)の方が効果が高いです。


よくよく数えてみると年に数回しか行かない美容室。

行った時ぐらいはトリートメントしてあげると◎です。



◼︎そもそも乾燥しないようにする

{C618DB47-E4A3-42B2-A1D5-103A865972CA}
出典:http://www.purenoble.com/column/dry/heater.htm

冬の寒さをしのぐにはエアコンやファンヒーターなどで空気を暖めなければいけません。

けど、これによって空気は乾燥し、お肌や髪の毛も乾燥します。

なので、加湿器も一緒に使いましょう。

雑貨屋さんなんかで売ってるオシャレな加湿器ごときじゃ、その周辺ぐらいしか(物によっては半径 数10cmぐらいかも?)加湿されないと思うので、部屋が広ければ広いほど、電機屋さんでしっかりしたの買った方がいいでしょう。

まぁこんな事は言われなくても知ってますよね笑

ドライヤーで乾かし過ぎるのも乾燥の原因になるので注意。

前に早いからって理由でファンヒーターで乾かしてる方がいらっしゃいましたが、乾燥し過ぎるのでやめて下さい笑

実際、枝毛でバシバシになってて、やめても髪の状態は戻りませんが、やめたら前に比べて傷みにくくなったようです笑


◼︎アイロンのしすぎに注意!

{B2B6515C-B648-475D-9BD5-526D454EF604}
出典:http://topicks.jp/35850

↑で書いた事に重複するんだけど、もちろんコテやストレートアイロンも乾燥する原因になります。

高い温度で何回も何回もやってたら、どんどん髪の毛の水分が飛んでって、パサパサになっちゃいます。

特にストレートアイロンは1回じゃキレイにならないとか、高い温度じゃないとキレイにならないとか言うのはやり方が悪いだけ。

やり方まで書いてるとめっちゃ長くなるので、教えますので来て下さい。
もしくは「教えて」ってLINEしてください。


友だち追加数


ちなみに静電気で髪の毛が広がるのをストレートアイロンで直そうとしてる人、いくらやっても直らないし、やればやる程乾燥して静電気起こりやすくなるから、やめた方がいいですよ。

静電気で広がる時は、霧吹きなんかで軽く湿らせたらおさまりますよ。

最近、波ウェーブなんかも流行ってるので、特に注意してもらいたいです。


◼︎とにかく乾燥から守る!
{DEAA9DE7-B23A-42CD-B4EA-0D0C57F74D98}

一度痛むと修復はできないし、カラーも抜けやすくなったり、切らないといけなくなったり、デメリットはたくさん!

とにかく、いつものヘアケア+乾燥から守るヘアケアをしてれば、夏みたいに帽子かぶったりとかしなくてもOKなので、しっかりケアして素敵な髪型楽しみましょう〜♪

12月末までトリートメントキャンペーンやってますので、こちらもぜひ。




美容室e-style

地図:高知県高知市南はりまや町1-7-11


予約TEL:088-885-7322


ネット予約:HOTPEPPERBeauty


メニューや料金一覧は↓

メニュー&料金一覧



SNS

Facebookでもシェアしています。

いいねしておくと、Facebookからチェックできますよ♪

Facebookページ


【ヘアカラー中心】公文のInstagram


【ヘアアレンジ中心】森本のInstagram


e-styleLINE@も宜しくです!

お店の最新情報や大切なお知らせをLINEでお届け♪

タイムラインにブログ更新のお知らせもUPしてます。

質問や相談、ご予約も受け付けてます。

ボタンをタップで簡単に友だち追加できますよ♪




友だち追加数