相模原市2015年度技術講習会 | 小宮山友祐オフィシャルブログ「この道の先に~」Powered by Ameba

相模原市2015年度技術講習会

昨日、相模原市南区の総合体育館で開催されました『相模原市2015年度技術講習会』に講師として参加しました。



これは、年に1度相模原市サッカー教会の技術委員会が主催する講習会で、今年度はフットサルということで、私が講師を務めさせて頂きました。


講習会での詳細はこちらのレポートをご覧下さい。

相模原市2015年度技術講習会レポート


地元相模原市でフットサルの普及活動ができ、大変嬉しく思いました。



普段、フットサルを楽しんでいる方も、


サッカーの指導をされている方も、


フットサルの指導をされている方も、


男性も女性も、


フットサルのトレーニングはどうやって計画し、


なんの為にトレーニングをするのか、


どういうトレーニングをしたら良いのか、


育成年代で必要なこと、


トレーニングの種類、などなど。



色々なことを伝えさせて頂きました。


講習会の冒頭でも伝えましたが、私の言ったことが正解ではありません。


私の話の中から、自分が取り入れたいものは取り入れて頂いて、何かの役に立てばとても嬉しく思います。


また、ぜひ、このような機会を提供して頂けたらなと思っています。


今後は今まで以上に相模原市でのフットサルの普及、育成活動に力を入れていきたいと考えています。


相模原市のフットサル、サッカーがもっともっと活性化されるように微力ながら、活動していきたいと思っています。


そして、自分の生まれ育った街、相模原から、フットサル選手、サッカー選手が1人でも多く輩出できたら、とても嬉しいです。