小田原セントラル(Fリーグ第31節 町田戦)
先週の日曜日に行われたFリーグ第31節町田戦は2ー7で敗戦。
これでプレーオフの可能性は限り無く、少なくなってしまった。

町田戦は、立ち上がりから、悪くはなかった。
プレスもかかっていたし、シュートで終わることも出来ていた。
ただ、点を取ることが出来ずにいた。
そんな中での不運なオウンゴールで先制され、カウンターから失点。
前半を0ー2で折り返し、カウンターとコーナーから失点。
0ー4まで離された。
点差ほどの力の差はない感じたが、4点差を引っくり返すことは最後まで出来なかった。
これで、プレーオフ進出への可能性はほぼなくなった。
2位の町田と8位のうちとの差は、なんだったのかなと。
今、振り返ると色々とある。
しかしながら、それは今まだそこに目を向ける時ではない。
全てが終わったら、じっくりと振り返りたいと思う。
今、思うのは、結果が全ての世界だからこそ、勝たないと何の意味もない。ということ。
自分や自分達の存在価値は勝利という結果のみでしか、高めることが出来ない。
日々の練習も、毎週の試合も、勝つために、優勝するためにやっている。
だからこそ、勝てないということは、まだまだ足りないということ。
努力や頑張りが。
自分や自分達だけが、頑張っている訳ではないない。
相手も頑張っているし、相手も勝利、優勝を目指している。
相手より上回れるようになってこそ、初めて勝てるのだと思う。
頑張りや努力に限界はない。
誰かが言っていたが、本当にその通りだと思う。
頑張ったや、努力したは、自分で決めることではない。
他人が決めることであって、俺や俺達は他人の評価で自分の価値が決まる。
その価値が決まる評価方法が結果なのだ。
過程ではなく結果のみが自分の価値を決める。
結果を出すこと。
その為に過程が大事であること。
それは、十分にわかっている。
しかし、結果を出せていないということは、まだわかっていないのか、行動に移せていないのか。
何かが足りないのだ思う。
そこは、自分で自分を見つめ直すしかない。
現状を変えたいから、変えること、変わることでまだ成長出来ると思うから。
Fリーグはあと2試合ある。
プレーオフに進出出来る、出来ないにかかわらず、俺達には全力で試合に取り組む義務がある。
お金を払って観に来てくれる方々がいる限り、プレーと結果で観に来て良かったと思える試合をしなければいけない。
自分の為に。
浦安の為に。
応援してくれる人の為に。
そして、フットサル界の為に。
全力でプレーする義務がある。
まだまだ、足りない。
今週は、Fリーグはないが、代表はクロアチアとチェコで親善試合。
関東リーグも、全日本選手権の東京都大会もあ。
その他の試合、大会もあると思う。
フットサルはFリーグだけではない。
そして、観戦だけがフットサルではない。
むしろ、競技する人の方が多いのだから。
それぞれが、それぞれの楽しみ方でフットサルと触れあう。
それが、フットサル界の更なる発展につながると思うから。
フットサルのある週末。
最高ですね。
そんなことを言いながら、俺はフットサルにはたぶん触れませんが(笑)
良い週末を。
これでプレーオフの可能性は限り無く、少なくなってしまった。

町田戦は、立ち上がりから、悪くはなかった。
プレスもかかっていたし、シュートで終わることも出来ていた。
ただ、点を取ることが出来ずにいた。
そんな中での不運なオウンゴールで先制され、カウンターから失点。
前半を0ー2で折り返し、カウンターとコーナーから失点。
0ー4まで離された。
点差ほどの力の差はない感じたが、4点差を引っくり返すことは最後まで出来なかった。
これで、プレーオフ進出への可能性はほぼなくなった。
2位の町田と8位のうちとの差は、なんだったのかなと。
今、振り返ると色々とある。
しかしながら、それは今まだそこに目を向ける時ではない。
全てが終わったら、じっくりと振り返りたいと思う。
今、思うのは、結果が全ての世界だからこそ、勝たないと何の意味もない。ということ。
自分や自分達の存在価値は勝利という結果のみでしか、高めることが出来ない。
日々の練習も、毎週の試合も、勝つために、優勝するためにやっている。
だからこそ、勝てないということは、まだまだ足りないということ。
努力や頑張りが。
自分や自分達だけが、頑張っている訳ではないない。
相手も頑張っているし、相手も勝利、優勝を目指している。
相手より上回れるようになってこそ、初めて勝てるのだと思う。
頑張りや努力に限界はない。
誰かが言っていたが、本当にその通りだと思う。
頑張ったや、努力したは、自分で決めることではない。
他人が決めることであって、俺や俺達は他人の評価で自分の価値が決まる。
その価値が決まる評価方法が結果なのだ。
過程ではなく結果のみが自分の価値を決める。
結果を出すこと。
その為に過程が大事であること。
それは、十分にわかっている。
しかし、結果を出せていないということは、まだわかっていないのか、行動に移せていないのか。
何かが足りないのだ思う。
そこは、自分で自分を見つめ直すしかない。
現状を変えたいから、変えること、変わることでまだ成長出来ると思うから。
Fリーグはあと2試合ある。
プレーオフに進出出来る、出来ないにかかわらず、俺達には全力で試合に取り組む義務がある。
お金を払って観に来てくれる方々がいる限り、プレーと結果で観に来て良かったと思える試合をしなければいけない。
自分の為に。
浦安の為に。
応援してくれる人の為に。
そして、フットサル界の為に。
全力でプレーする義務がある。
まだまだ、足りない。
今週は、Fリーグはないが、代表はクロアチアとチェコで親善試合。
関東リーグも、全日本選手権の東京都大会もあ。
その他の試合、大会もあると思う。
フットサルはFリーグだけではない。
そして、観戦だけがフットサルではない。
むしろ、競技する人の方が多いのだから。
それぞれが、それぞれの楽しみ方でフットサルと触れあう。
それが、フットサル界の更なる発展につながると思うから。
フットサルのある週末。
最高ですね。
そんなことを言いながら、俺はフットサルにはたぶん触れませんが(笑)
良い週末を。